カリコボーズの宿の特徴
ジモミヤ一人旅、川の流れを、聞きながら、安らぎの場所へただ、シャーだけでも、自分は、温泉利用、最高でしたが、温泉を、苦手な方も、おられるのでは……
森林に囲まれてとても気持ちのいい場所でした。近くに川もながれていて、日常が忘れられる場所です。温泉も露天風呂もあり、大満足でした。
あっちこっち利用しているけど、いままでで一番良かったでも、ゴミの持ち帰りはちょっとつらかった😅料金を負担して処理してもらえると言う事無し‼️です。
日から木曜はキャンプ場貸切みたいなもんです😆温泉も1日入り放題になるし、川にもすぐ下りれて本当に最高です‼️コテージもいろんなタイプがあって、冷蔵庫、ガスコンロ、食器類もあるし、テレビもあるし、しかも無料Wi-Fiも付いてるから驚き😍⤴️⤴️
良かったよー☺️また来たいと思います🙇
コテージに泊まりました。古さ故の匂い劣化等はありますが、料金を考えると十二分に満足できました。隣の温泉「ゆたーと」は、宿泊者料金で入浴できます。こちらはとても気持ちのいい湯質で、毎度とろけます。
近くに立派な温泉施設があります。お土産、テレビ、マッサージチェアなど、村とは思えないほど充実しています。同じ敷地内に食事処もあり、ジビエ料理など普通の定食も楽しめます!我が家は1月2日から宿泊し、夕飯は食事処でいただきました。とても美味しかった😋です。西米良サーモンも美味でした。双子キャンプ村宿泊者は温泉代が割引になり、大人300円、子ども(小学生以上)200円で入れます。コテージは10人定員のところに泊まりました。一家族だと2階を寝室にしてゆっくり泊まれます。1階にもキッチンの横に続きで和室があるので二家族でもいけます。冬は床が冷たいのでスリッパを持参するといいかも。近くにコインランドリーができていたので、(2泊しました)1泊した夜にコインランドリーに行きました。入村料200円、布団代1泊につき500円いります。2泊したので、菊池記念館やおがわ作小屋などをまわり、ゆっくり自然を満喫しました。温泉の質もいいし、オススメです。1番は夏に行って川で遊ぶと子どもも喜ぶと思います。12月の週末には神楽も各地区であり、シーズンオフには、コテージ泊温泉夕食つきでいくら、というキャンペーンもあってましたので、ホームページをチェックするといいです。また、おがわ作小屋の方にもオシャレなコテージがあります。温泉施設から40分くらいありますが、こちらもいい感じでした。泊まってませんが。
1人でコテージ宿泊プランを利用しました。バスで行く時に「終点からだと歩いて30分くらいかかるな」と思い運転士さんに聞いてみると「吊り橋渡ればスグですよ」と教えていただきましたw宿の人達の雰囲気も良く夕食も申し分無しと大満足です♪
4月1日に7月の夏休みの週末の予約ができました。部屋はキレイに掃除してあり、川や温泉も近く、バルコニーでバーベキューや花火が楽しめます。小さな子供連れでゆっくり滞在できました。
名前 |
カリコボーズの宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0983-36-1833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コテージに泊まりましたが、安いし設備も良い🛌温泉も近くてヌルヌルしてます♨