秋限定モンブラン、感動の一口!
和栗や Mont Blanc STYLE(会員制)の特徴
モンブラン専門店で、搾りたてをカウンターで楽しめるお店です。
いち早く整理券を手に入れないと、人気商品のモンブランは食べられません。
秋限定のメニューや、ありつくまでの体験も話題になるほどの特別感があります。
出来立てのモンブランをカウンター越しにその場で食べさせていただけるお店です!会員限定に最近なったそうですがそもそも会員になれない貴重な体験させていただきました。
店内は7.8人程度しか入れないカウンター席。お店に入る前に検温と消毒をし、いざ店内に入ってみるとほうじ茶の良い香りに包まれる。(ほうじ茶のお茶っ葉をアロマポットのような物の上で熱していたので、その香りだと思われる)カウンター席の為目の前でモンブランを絞るところを見てワクワクしながら作り終わるのを待つことが出来た。パティシエは男性2人で、何度も消毒しながら作っていた為非常に安心して食べられる。言わずもがな、非常に美味しいモンブランであった。
初めて来店❗始発に乗ってお店に向かって、朝6時到着ですでに10人ちょっと並んでたのにびっくり❗とにかく人気のモンブラン専門店❗整理券配布は当然だなと納得。あまり栗が得意でないが、食べてみたい❗と思った。悲願の整理券ゲット❗しかも19番と20番❗限定25食のプレミアムモンブランにありつけた❗ひとつひとつ丁寧に目の前で手作りして出して頂ける。一口食べてみて下さいと言われて食べたら、概念覆った❗何なんだ?この旨さは。今までの従来のモンブランに似て非なるもの❗唯一無二❗単にケーキでもデザートでもない、ザ・栗❗高級和栗❗を食べている充実且つ満足感と貴重な和栗を頂く幸福・口福感に包まれた❗ボリュームはややあるけど、しつこくも胸焼けも後悔も罪悪感も全く無し❗食べる価値ありなモンブランNo1❗決まり❗必死に並んで整理券ゲットする大変さなんかなんのその❗ってくらいに大満足❗また行きたい❗
素晴らしい👏が、前回食べたアンデスメロンのパフェが忘れられない…
モンブラン専門店、カウンターのみで目の前でライブでモンブランを作ってくれます。自社で栗農園を運営しているというこだわりです。朝早く行かないとなかなか整理券をゲットできないという熾烈な競争があります。値段もそこそこします。それでどれだけ価値があるのだろうと少しだけ不安もありましたが、実際食体験してみると十分満足感がありました。似たように栗を目の前で絞る店もちらほら出来ているようですが、細かいこだわりが伝わるお店でした。整理券は友人がとってくれたんですけど。
モンブラン嫌いな私でも和栗‼️って感じで濃厚で感動。整理券配布1時間半前に並んで15組目くらいでした。(土曜)福岡から遥々と……(笑)ふわふわしすぎて、スプーン入りませんでした(笑)
ありつくまでが難儀なモンブランのお店です。噂を聞き6時15分に、後程配られる整理券を求め並びました。2名分の整理券を8時前にゲットし、12時~14時~16時~の内の12時~の回に向けて時間を潰します。11時50分頃入店。空気に触れると劣化するという茨城笠間の自家農園で栽培した最高級の和栗をペースト化し、お皿に丁寧に絡めてゆきます。スポンジ等はないその場で仕上がったモンブラン、店主がまずは上から、その後中にあるモンブランクリームと絡めて、とのこと。口に入れるとフワッと濃厚な風味と栗の甘味が広がります。やはり出来合いのものとは格の違いを感じます。中にはモンブランクリームがあり絡めるとまた別のクリーミーな味が引き立ちます。ラージサイズとのことでしたが、ペロリですね。店主のコダワリを感じました。上煎茶は最高のパートナーでしたね。難儀してたどり着く最高級のモンブラン。大変美味しかったです。接客はホテル級。CPが、というところです。ちなみに貼り紙によると一端お店を閉店されて、会員制を考えているとの情報がありました。
【秋限定!1日25食限定の『プレミアムモンブラン HITOMALU』を求めに♡♡壮絶な戦いを勝ち取って食べたモンブランは唯一無二!幸せな味がした♡】朝一で行かないと整理券が獲得できないというufeff超超人気の『モンブランスタイル』さまへ⭐️ufeff私が並んだ、、のではなく、ufeff友人が瞼との戦いを制して獲得してくれたufeffおかげで一巡目の来店権利を獲得(๑˙꒳˙๑)ufeffufeff今回の目的は25食限定のプレミアム『HITOMALU』。ufeffSUNAOのおかげで無事に辿り着けました❤ufeff秋のみの提供で11/29までの期間限定だよ♡——利用時——日曜カフェ——利用シーン——友人と——費用——¥1
12月中旬の金曜日に来店朝8時45分ぐらいにお店に到着、幸いにもオープンの時間帯の整理券をいただけたので11時50分のオープンまでそわそわしながら過ごしいざ店へ注文はモンブランデセルのLサイズ、せっかくだから追い生クリームをし、上ほうじ茶のセットにしました。注文が入ると店員さんが目の前で作り始めてくれます。私はデセルスタイルというのが始めての事もありこの演出にも興奮、なんか自分だけのために作ってくれてるという感じがしてとても良かったです。搾りたてのマロンクリームが土手状に作られ、中に渋皮のペースト、生クリーム、メレンゲ?等が敷き詰められさらに上にマロンクリームを盛っていく、キレイに整えられて作られてる様子は作品を作ってるようでとても綺麗でした。そして遂に食します。まず栗のほくほくした、それでいたやわらかな食感を感じクリの自然な甘みが味わえます。砂糖等の甘みというより栗本来の甘みが活かされてるのがよくわかります。中に入っている生クリームも滑らかな舌触りと甘みを抑えて主張しすぎない事でマロンクリームをより引き立てます。メレンゲ、渋皮ペーストも味や食感にアクセントを与えながらも全体的なまとまりは損なわず、最後まで栗を堪能できます。セットのほうじ茶も非常に良い仕事をします。口の中をさっぱりとさせてくれ、モンブランの甘みとほうじ茶の苦味が素晴らしいバランスでした。お値段は普通のモンブランと比べたら高額ですが、Lサイズですと普通のケーキ、2.3個のボリュームがあります。なによりこの幸福感はプライスレスです。 また来店できる日を楽しみにしてます。
名前 |
和栗や Mont Blanc STYLE(会員制) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

会員制ですカウンター席のみ会員の友人が予約してくれました入店してちょっと店内の雰囲気に呑まれて、緊張しちゃいましたがとっても穏やかに色々説明して頂き緊張が徐々に解けていきました搾りたてのモンブランめちゃくちゃ美味しかったの一言につきます。