天王洲で響く素敵な音楽空間。
KIWA TENNOZの特徴
天王洲の倉庫街にあるオシャレなライブ会場です。
音響設備が優れており、ライブの音がクリアに響きます。
大きな窓があり、自然光が心地よい空間を演出しています。
イベントの下見で行ってきました。このスペースだけでなく、この界隈をプロデュースされている寺田倉庫さんのセンスと力に感服です。本当に素敵なエリアです。
中村中 / まきちゃんぐ のライブで伺いました。こんな洗練された空間があったなんて! 未知のライブハウスは、新鮮。着席時は120席だそう。オフィシャルサイトによると、KIWA TENNOZがオープンしたのは、2018年。音もいいし、外装も内装も、とにかくオシャレ。天王洲はひさしぶりに行った。ボードウォークもあるし、都会と自然が調和している感じ。風景もとってもキレイ。夜景がまたすごい。周辺にはいくつもカフェもあるし、また行きたい。
石田みなみさんのファンミーティングの会場でした。おしゃれすぎて、恐縮してしまいました。(笑)ステージは見やすく、音響も良かったと思います。
天王洲という倉庫街の2階にある箱デス。内壁に木を使用しているので、吸音や湿気にも強いのカモしれません。音響設備も新しく音も良いと思います。品川駅からでも歩いて(約15分)行ける距離なのは助かります。
移転してから初めて入店してみたアコースティックで響くのか?って疑問が杞憂で終わった音響が上手く補完してくれる事で弦楽器もクリアに聴き取れるこの規模にしてはトイレが男性用と女性用でそれぞれ複数あったのが好印象帰り道で見れた夕焼けもキレイ。
二階に上がってドアを入ったらそこはすぐにライブ会場でビックリしました。吹き抜けで夕焼けから夜へと風景の移り変わりも見れて素敵。バーもトイレも近くコンパクトで音も良くてお気に入りになりました。東京湾へとつながる水辺が気持ち良くイルミの橋も綺麗。
音響設備やPAさんの腕が良く、どの楽器の音もバランス良く、クリアに聞こえるので、とっても良い場所だと思います!
ブレッド&バターの岩沢幸矢さんのオリジナル音楽で綴る朗読劇に行きました。
2018年夏フェス、0ttavaスタジオが、天王洲アイルtmmtに、在った頃ライブが有り、KIWAハウスに、行きました。天井と壁が、ガラス張りで、音響が良く開放的で、星空を眺めながらの、素晴らしいライブでした。
名前 |
KIWA TENNOZ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6433-1485 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いわゆるオシャレな雰囲気の箱…キャパも座席100ちょっとで小さく、そのせいか、入口の階段がやたらと狭い…。アットホームな雰囲気が楽しめますが、ジャンルは限られるのかな?と…。木材多めの建物なのに可動式の屋根だったり、ドリンクチケでこんな水がもらえたり個人的にはえ?って事が多かったです…。