世界一快適なシューズを体感。
オールバーズ原宿の特徴
世界一の履き心地を誇るオールバーズのスニーカーを体感できる。
ウール素材や木由来の素材を使用した、フワフワとした靴が魅力的。
人気YouTuberが推奨する、オープンから注目のショップである。
三度目の利用になります。どの店員さんも親切で、来るたびに気持ちよく買い物できてます。シューズは軽くクッション性か高いので、ついつい毎日履いてしまいます。色も豊富なので買う時まよってしまいます。店頭に置かれている靴ひもは自由に持ち帰れます。実は下着が快適で愛用しています。こちらもバリエーションが増えれば追加で買うのになあ…
敬愛するYouTuber様一押しのショップ確かにこれは履き心地が抜群でした夫のプレゼントに購入しました。
ウールのやつも木由来のやつ?もマジで気に入ってます。場所も駅から近いし原宿に行く予定ある人は行ってみては!!
まるで厚手の靴下を履いているかのようなフワフワした感覚の靴は本当に快適です。最近はもっぱらこればかり履いています。3回ほど来店しましたが、いつでもどの店員さんでも接客が丁寧かつ親しみやすく、リラックスして買い物できたので、その点も非常に良かったです。
Wool Runners と Trino® Boxer Briefを購入。スニーカーは、通常28㎝だが試着して30㎝を選択。納得いくまで試し履きさせてくれた。ふわりとした履き心地だが、すなわち疲れにくいことになるのか。評価は今後更新することがある。そして、ボクサーパンツ。「究極のサスティナブルブランド」を標榜しているが、型崩れしやすい靴はともかく、パンツ1枚が842㎤のダンボールパッケージ。この箱で輸入してるとすると、輸送コスト無駄ですよ。紙袋でよくないですか。見映えと展示し易さを優先したのですかね。通常XLだがLが適当とリコメンド。大きさ、履き心地は申し分ないが、ウエストゴムが私には若干、本当に微妙にきつめだった。まあ痩せればいいだけ。コスパは上記の件も踏まえると、?
前からずっと気になってた Allbirds のスニーカー、原宿は普段行かない場所だから機会があれば行こう・・・と思って 1 年くらい経った頃、別な用事で表参道に行ったその足で行ってみた。平日月曜日の午前、開店から30分後くらいに店に入ってみた。開店当初は相当混在していたように記憶しているけど、平日の朝だからか、新型コロナウィルスのせいなのか、他のお客は居なかったのでゆっくりと靴を選べた。希望のサイズ含めた上下 3 サイズを試し履きしたり色んな靴の説明をしてもらったりと店員さんの接客が丁寧だったのと、店内が明るくて清潔感があったのが好印象だった。Allbirds のスニーカーはちょっと値が張るけど、洗濯機で洗えて清潔に保てたり、足へのフィット感がいい感じに締まってるのが良い。家にこもりがちなこのご時世だけど、ウォーキングして運動不足を解消したい。
どの靴履いても足が痛くなる感じだったのがこの靴はどんだけ歩いても全然痛くなりません。最高です。これからは普段はオールバーズ以外は履かないです。多分。
2020年1月のオープン日に訪問し、リピートしてる。とにかく履き心地良く、在宅ワークになり、革靴履かなくなってからは毎日履いてる。allbiidsでリラックスしてるおかげて足が大きくなった!?
真子なり社長御用達スニーカーで、見に行きました。とても混んでいたので、試着もしてなくてホントのところは分かりません。スニーカーは、とても軽くて、きっと履き心地は良いとは思いました。シンプル好きな人は、1度寄ってみてください。
名前 |
オールバーズ原宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-6827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

某TV番組で気になり行ってみました。土曜日でお客さんは結構入っていたにも関わらず店員さんの対応が親切かつ丁寧で嬉しかったのとシューズの方も現物を履いた方がより実感が湧きやすかったので、お店に行って正解でした。次回は夏用のシューズを買おうかなと思います!