口の中でとろける、老舗うなぎ丼。
うなぎ 久保田の特徴
1897年創業の老舗で、味わい深いうなぎを堪能できます。
お昼限定20食のうな丼、特上鰻が1700円で楽しめます。
内装は落ち着いており、畳で寛げる癒やしの空間が魅力です。
比較的ゆったりとしたスペースで、気取らない雰囲気。1階はオープンのテーブル席ですが、2階には個室もあるようです。老舗の名店らしい店構え、味も間違いなし。値段は相応ですが、その価値は十分。蒲焼きは関東風と関西風を選べました。
1897年(明治30年)創業の「うなぎ久保田」で得意先と会食。店舗の前には加工工場があります。周辺は鳥料理の「鳥つね自然洞」とんかつの「ぽん多」「蓬莱家」などの老舗の和食店、居酒屋に加えてカレーや美味しい町中華も多い食の街です。今日は奮発して牡丹コース小鉢(久保田特製塩辛)前菜4種類海鮮酢の物刺し身盛合わせ(写真撮り忘れ😅)焼き物(肝焼きと焼き鳥)蕎麦と煮魚(ブリ)関西風白焼き茶碗蒸し鰻重デザートどれも美味しい料理でしたが、肝焼きの美味しさは格別!肝焼きの概念を超える旨さでした。パリパリ食感の白焼きを楽しんだら、鰻重はしっかり蒸した関東風。タレは甘さ少な目のあっさりタイプ。田酒、七田など美味しい日本酒との組み合わせは最高です。ランチなら限定20食のうな丼がお勧めですよ😊
何度か伺ってますが、今回は土曜のお昼に来店!3組ほど並んでいましたが店内で10分程待って案内されました。今回は3階で畳のテーブル席、ここは、お客さんを詰め込まないので、静かにまってられます。注文はアジ酢と特上、アジ酢はさっぱりでお気に入りです。うな重はあっさりですがボリュームもあり美味しく頂きました!
土用の丑の日の翌日だったので、10:40で間に合うか不安でしたが3人目と余裕でした。10:50で7人。11時でも14人と、そんなに急がなくてもうな丼は食べられそうですね。ただ、ランチはコース予約のお客様もいらっしゃるので、待たずに1巡目で入りたいなら10分前には並ぶことをオススメします。うなぎは口コミ通り、タレが甘すぎず濃すぎず、パクパク食べられます。山椒は抹茶くらい鮮やかな緑で、とてもいい香りがします!辛さや痺れがなく、子供舌な私でもおいしく味変できました。あきたこまちのお米は柔らかく、あっさりめのタレでご飯が進みます🍚タレ増量できるそうですが、私は増量せず十分でした!タレは程よくご飯にかかっており、ちょうどよくお米を食べきれます。広すぎる店内ではないので、店員さんの目配りもよく、お茶をついでくれました🍵また行きたいです。ありがとうございました。
ランチで初訪問しました。ちょっと早めに入れたので何とか座れましたが、その後入店待ちの列が出来てました。狙っていたランチ限定うな丼にありつけたので、肝焼きも追加。肝だけかと思ったら身も焼いて頂けていたので、ボリュームありました。しっとりとした焼き上がりと上品なタレで最後まで美味しく頂けました。何しろうなぎの焼き加減も良いですが、ご飯も好みのやや硬めが自分的にストライクでした。
2023/01/05美味しい😋⭐️きも焼き一本追加で、2本にお新香が美味しい店は、美味😊30日休みを聞いたら、お掃除で、電話で、事前予約1人でも出来るので、次回は予約で1階椅子、2階座敷ですので、靴脱ぎます。たまたまマルモラーダでしたので、脱ぎ履き大変でした。開店、前から4番目ですと座敷になるかも、無難に予約した方がいいですよ。特上うな重定食(5
以前から行ってみたかった店。2人で行ったので、限定のうな丼と上うな重、肝焼きなど注文。肝吸いは無くて、季節の吸いものは別売。脂のあるきれいな蒲焼きで、肝焼きは抜群にうまかった。
お昼限定20食のうな丼は特上鰻と同じうなぎで1700円とリーズナブルなので、残っていたらラッキーです。ただ男性には少し足りないかな。上うな重と食べ比べても違いは分からず、ふわっふわの鰻が堪能できます。う巻きや焼き鳥もとても美味しく、いつ行ってもクオリティの高い料理が楽しめます。接客は可もなく不可もなく、ふつーです。
外神田にある 老舗の鰻屋さん。駅で言うと、銀座線の末広町駅が近いです。JRの御徒町駅、秋葉原駅からでも歩けます。雨の日でも混んでおり、お一人様でしたが、二階の個室に通されました。特製中入れ丼定食¥6000をお願いしました。鰻はふわっふわで、ご飯の上に一尾分、さらにご飯の中にも小さめの鰻が入っています。鰻はふわふわで口の中で溶けます。味付けも醤油が強めですが、優しい味付けで万人受けしますね。単品と定食があり、単品は簡単な漬け物がつくのみとのこと。定食は上漬け物とお椀がついてきます。上野や湯島辺りまで行くと鰻屋さんも多いですが、久保田の鰻のほうが一枚上手かもしれません。
名前 |
うなぎ 久保田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-6082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいです。ほねせんべい→山椒の味が良く、ポリポリ止まらない。肝焼き→日本酒と合う。白焼き→塩とわさびが合って美味しい。だし巻き卵→ジューシー。各日本酒→バリエーション豊かで、どれも飲み方などに詳しい。うな重→上記のメニューを食べた後でも、もたれずさっぱりいただける。うな重、上うな重…とあるが、大きさが変わるのみ。気に入って、何回か行っています。