味噌キャラメルナッツかき氷、感動のひととき!
丸亀醤油(株)発酵Café マルカメの特徴
醤油屋さんのかき氷は味噌キャラメルや黒蜜を使った変わり種で美味しいです。
発酵Cafeマルカメでは、健康志向の甘酒やふわふわのかき氷が楽しめます。
看板亀の“カメキチ”君がお出迎えする、歴史ある醤油店のカフェです。
かき氷をいただきました‼️No. 1の味噌キャラメルナッツ🥜お味噌のコクうまソースかなり美味しかったです✨中のクリームやゼリーのようなものも嬉しい♡♡
平日の14時頃に伺いましたが駐車場はいっぱいでした。待ち時間があるのかな、と思いましたが、すんなり入る事が出来、かき氷も注文してから五分程の速さで提供されました。お勧めの味噌キャラメルナッツを頂きましたが、甘しょっぱい感じがとっても美味しかったです。食後だったので、小サイズを頼みましたが、十分満足出来ました。販売店の奥にイートインスペースを作ってある感じで、12、3人くらい座れるかな?メニューがかき氷と飲み物だけだったので、長居する雰囲気でもなく、回転は早いのかな、と思います。2階もありそうだったので、土日とかは違うのかもしれませんが。テイクアウトでも十分楽しめそうだったので、夏の間に別の味を試したいです。
平日オープンと同時に入店!カフェ利用は私たちだけでした。Berry \u0026Berry甘酒ミルクと1番人気の味噌キャラメルナッツを注文😁サイズは小でしたが、十分満足できました!!味噌キャラメルナッツはソースとクリームとナッツが合っていてすごく美味しかったです😆大人の味って感じでした!!Berry Berryのほうは、甘酸っぱくて、子供はこっちが好きだと思いました😁ほのかに麹の香りがしました☺️中にも飽きない工夫がされていて、最後まで美味しくいただけました!!7月からは、土日祝は予約制となるようなので、利用される場合はお気をつけください!帰りにはお醤油やお味噌などをみて、欲しいものを購入できたし、良かったです😄また、かき氷食べに行きたいと思います😁
夏にだけ販売してるかき氷を食べに行きました。醤油屋さんのかき氷ってどんなのだろう?と思ったら本当に今まで食べたかき氷の中でもトップクラスに美味しかった!小と大があって、食べきれないかも…と思って小にしたのですが後悔しました。大にすればよかったと…珈琲などの飲み物もたくさんあるので、かき氷食べたい人とかき氷の気分ではない人と行っても楽しめます。繁忙期?か土日は予約がいるみたいです。お土産にお醤油を買って帰りました。
贅沢なかき氷を楽しんできました!私が「ベリーベリー甘酒みるく」、奥さんが「ずんだ&黒ごま甘酒みるく」を注文しました。ベリーベリー甘酒みるくは、ストロベリーとブルーベリーが真ん中で分かれている一品。彩り鮮やかで、見た目からして食欲をそそります。一方、奥さんが選んだ ずんだ&黒ごま甘酒みるくは、ずんだの緑と黒ごまの黒が美しいグラデーションを作り出しています。さっそくいただいてみると、口の中でふわりと溶けていくかき氷の食感が楽しめます。さらに、果実の甘さと甘酒のほのかなコクが口いっぱいに広がります。そして驚きの発見!かき氷の中に隠された新しい食感も楽しめるんです。一口食べるごとに、噛むたびに感じるさらさらとした食感が舌を刺激しました。老舗の醤油屋さんならではの素材へのこだわりが、このかき氷にも生かされているのかもしれません。店内の雰囲気もとても落ち着いており、ゆったりとした時間を過ごすことができました。また、スタッフの方々もとても親切でした。老舗の醤油屋さんでのカフェ体験は、素晴らしい思い出となりました。
金曜午後に訪問。のれんがある入り口から、ショップブースを通過してカフェスペースへ。注文後、前払いのシステムです。飲み物はテイクアウトもできます。お席はテーブルが6つ程度あり、割と人数は入りそう。かき氷が有名ですが、完食できる自信がなかったので、今回は甘酒ソイプリンを注文。甘酒と書いてあるメニューが多いですが、ちゃんとノンアルコールです。甘酒ソイプリンは、もちプルッ!という感じで、豆花にも似た甘さ控えめな、それでいてふわっと甘酒の香りが香る、とても美味しいものでした。単体でも充分美味しく、また付属のきな粉と黒蜜をかけるとちょうどいい甘さになります。甘酒ソイラテもふんわり甘酒の香りが香る、甘さ控えめなラテでした。個人的に、氷が普通の氷ではなくおそらく凝縮したラテを凍らせたもののようで、時間が経っても薄くならない工夫があり感心しました。どれも美味しくて、お土産に、メニューに使われていた醤油や味噌を買って帰りたくなります。
醤油屋さんがやってるカフェです。プリンや各種飲み物もありましたが、今回はワッフルとteaのセットを注文しました。料金は前払いで注文の方法が独特です。注文用紙に自分達でオーダーを記入して店員さんに渡して会計を済ませて席を選びます。ワッフルはオーダーが入ってから焼き上げるらしく、目の前に運ばれてくるまで少し時間が掛かります。しかし、その甲斐あってサクサクとした食感とクリームのハーモニーが楽しめます。何気に発見したカフェでしたが、立ち寄って良かったです。
マロン甘酒ミルクやっと食べれました(^ ^)でっかい栗が1番上に乗ってます。食べ応えあり、なぜか頭にキンキンこない甘さ控えめ甘酒クリームにふわふわ氷。氷の下の層は色が変わってるけど、蜜なんでしょうか?甘さは感じなかったな。でも1番下に甘酒豆乳プリンがちょこっと隠れてましたよ。美味しかった〜♪(´ε` )10/30までのようでギリギリセーフ。ご馳走様でした。
期待していなかったのですが、かき氷が想像以上に大きくて感動!醤油·味噌·甘酒、かき氷との相性など予想もしてませんでしたが、しっかりu0026ほのかに味がして、お店柄だな〜と思いました。遠いですが、また是非伺いたいと思います!
名前 |
丸亀醤油(株)発酵Café マルカメ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-44-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

熊本県山鹿市・発酵カフェマルカメ醤油屋さんが出してるかき氷とはどんな?種類は色々有りましたがオリジナリティに飛んだメニューをチョイス◯しょうゆ黒蜜きな粉しょうゆ味かな?肝心の味はきな粉味と,みたらし風の味がしました良く考えられてますね。