花京院の隠れ家で極上カレー。
カレー 唐揚げ 【つもくり食堂】の特徴
豚の角煮がたっぷり入ったカレーは感動の美味しさです。
花京院の雑居ビル1階にあり、隠れ家的な雰囲気です。
スパイシーさが調整可能で、ボリュームも選べるのが嬉しい!
あいがけ2種、牛スジu0026キーマ。そのままだと全く辛味有りません。紅いスパイスをセクシーにぐるりと2回廻し掛ける位で丁度の辛さ。痺れスパイスも有るので、自分の辛さにカスタマイズ!カレー作りを楽しもう!
平日ディナーで18:00ころに初訪問させて頂きました。カレー好きなお友達が誘ってくれて、気になっていたお店に行けてるんるん。もちろんあいがけで唐揚げも注文。絶対食べ切れないと思い、ごはんは選択肢無かったけど100g以下にしてもらいました。牛すじとキーマにしました。カレーは辛さ出来るだけ無いように作っているので、あとは自分で調整して食べてくださいと、テーブルに唐辛子?パウダーと花椒が置いてありました。たしかにそのまま食べるカレーは一口目はすごく美味しいけど締まりがなく5口目から飽きそうかも?そこで唐辛子足していくとすごく良い感じに!紫キャベツ?も良い食感のアクセントになってました。個人的にはもっと酸味があったらなーと思いました。花椒は中華のイメージでしたが、残り半分あたりでとりあえず入れてみることに。入れて大正解!!とっても好きな味のカレーになりました!!辛くすればデフォルト温玉との相性も良くなるので食べやすいです!辛いの大好きな人用に別料金で特殊アイテム用意しているとの事なので、辛党さんはぜひ。唐揚げは揚げたてだし衣もカリカリで文句なしでとっても美味しいです!当日夜と次の日は胃がもたれたので、胃腸が強くない方は準備が必要かもです。
土曜日昼間に訪問。満席でしたが、5分ほどで着席。二種盛りに唐揚げトッピング。最近訪問してるスパイス系カレー屋には唐揚げを押して、トッピングしてるところが多い気がします。デフォルトで卵がのってるのがいい。マイルドですが卓上の調味料で加減できます。
カレー混ぜそば頼みましたがカレーは美味しい!麺がちょっと苦手でした…。もうすこし食べやすい麺が好みかな。お店の雰囲気や接客は良かったです。大盛り無料は嬉しいです。
だいぶ前に店舗に行きました合がけカレーを注文キーマと角煮、、だったかな?角煮と牛すじがルーの方同じとの事で友人とは違う方を選びました辛さはほとんど感じませんが、それでもカレーの旨みは抜群!それに角煮はブロック肉がゴロゴロあって食べごたえが最高✨トッピングの赤キャベツも食感のアクセントで美味しいです😋温玉がデフォでついてるためスパイスで辛みました方が絡めた時のまろやかさ感じれるかな?と思いますデリバリーでも良く頼みますが特盛まで同料金なのが本当にありがたい、、あいがけ頼んで途中からスパイス追加と温玉崩し、、でずっと食べてられるくらいおいしいです😀
花京院の雑居ビル1階にあるスパイスカレー屋さんです♩.私は✔︎あいがけ2種 1100円をいただきました。「牛すじ肉のカレー」と「キーマカレー」をあいがけしました🍛野菜、肉、スパイスがギュッと詰まった、奥深い美味しいカレーでした🥰.全ての人に美味しく食べてもらうために、カレーの辛さは控えめとのこと。卓上の辛いスパイスで辛さを調整できます◎.前半は色んな種類の食材が溶け込んだカレーの甘さを味わって、後半は辛いスパイスをかけて辛めにしてみました♩.お昼だけではなく、夜も営業してるとのこと。仕事や学校終わりにもフラッと立ち寄れるカレー屋さんです🙆♀️
お店の雰囲気も良くカレーも鮮やかでとても美味しい✨
スパイシーといえどもそれほどでもなく辛さも調整出来、ボリュームもオーダー次第でもあります。オーナーの人柄が👍👍👍チーズトッピングは事情により止めたそうです。😊
テイクアウトで豚の角煮カレーを頂きました。家庭的さとスパイシーさがちょうどいいバランス、かつリーズナブルな価格設定で、久しぶりに「あ〜、美味しかった!幸せ!」と口に出してしまうほどの満足感でした。ルーはそれほど脂っこさを感じず、胃弱の私でももたれませんでした。インドカレーやスープカレーもいいけど、家庭的な感じのこだわりカレーを食べたいという方にはオススメします!ご馳走様でした!
名前 |
カレー 唐揚げ 【つもくり食堂】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1159-5461 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豚の角煮カレー 大盛り(300g) 900円唐揚げトッピング 200円大きめの角煮がたくさん入っていて感動しました!カレーは辛すぎず、スパイシーさと甘さが丁度よくすごく好みのカレーでした👌辛いのが好きな方は机に辛味増量スパイスも置いてありました。400gまで増量しても同じ値段なので、腹ぺこの人でも安心だと思います!また行きたいと思います🥳