山鹿の名店、懐かしの塩まんじゅう!
西益屋銘菓店本店の特徴
歴史を感じる山鹿の名物・燈籠最中がおすすめです。
塩まんじゅうや羊羹など、いつでも買える和菓子が豊富に揃っています。
地元の人気店として、宿泊時に立ち寄り必至の和菓子屋さんです。
ロールケーキを購入しました。いつも美味しいですよ。
塩まんじゅううまい!1個120円だけど、おすすめ。
歴史のあるお菓子屋さんで、昔から大好きでした。以前はもう少し坂の上の方にあったような記憶があります。”灯籠もなか”が有名ですが、私は小さい頃からこのお店の羊羹(湯練り羊羹ですね。)が好きで、今でも時々買いに行きます。
歴史と風情を感じるお菓子屋さんです。もなか、黒糖羊羹、塩釜、その他色々購入しました。塩釜ももなかもあんこが美味しいです。和菓子だけでなくロールケーキ等の洋菓子もあります。鶴屋にもお店を出しているみたいです。手土産にもおすすめです。
西益屋と言えば燈籠最中ですが、私は量り売り羊羹を買いに行きます。ここの羊羹は美味しく、グラム単位の量り売りが気に入ってます。
塩釜が最高に美味しい!
頂いた最中と羊羹、とても美味しいです。最中の皮と餡子のバランスが丁度良く最高です❗
山鹿灯籠もなかで有名なお店です。豊前街道沿いの本店と3号線店の2店舗あります。山鹿銘菓の灯籠もなかはもちろん、羊羹、檸檬ケーキ、しお釜、灯どら、丸ぼうろ、カステラなど幅広い品揃えでクオリティも高いです。灯どらの餡には栗が入っていて得した気分になりました。令和2年1月3日追記。灯籠もなかは、お店の方によると元は丸い形だったのだとか。大ぶりで粒あんがいっぱい入っているから食べ応え充分。
昔たまに買った灯籠もなか。久しぶりに買ったら、変わらず美味しかった‼️
名前 |
西益屋銘菓店本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-43-3033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前、山鹿に宿泊した際、旅館でてきたこちらのお店のしお釜。しおとあんこが絶妙なバランス。また、たべたくて山鹿旅行にきました。