熊本ラーメン、満腹大盛り!
山鹿ラーメンくにほの特徴
熊本県・山鹿市中心地で味わえる、焦がしニンニクが香る絶品ラーメンです。
塩麹ラーメンや変わり種のザルラーメンなど、種類豊富なメニューが魅力的です。
チャーハンも人気で、ラーメン以外でも満足できる料理が揃っています。
ラーメン馬力丼セット1000円ラーメンは熊本ラーメンで熱々のスープが旨かった麺も通常より細くてこだわりを感じる馬丼は小さいサイズでくると思ったら大盛りだった サラダもついてる凄すぎる お腹もいっぱいで大満足また絶対いきいお店です。
麺が柔らかいのが個人的にはあんまりでしたが、それでもおにぎり含めとても美味しかったです!ご家族でやられてるのかな?すごく明るく愛想が良く、話し掛けてくれたりもして自然とこちらまでニコニコになりました。また違うメニュー食べに行きたいです。
山鹿温泉と灯篭まつりで有名な山鹿市。このお店は創業20年くらい(その元となるくにほラーメンは創業40年以上)。本格的で攻撃的な熊本ラーメンが食べられます。マー油&フライドガーリックが炸裂。チャーシューも激ウマ。他では食べられない「馬力丼」は馬肉煮込みご飯。味も雰囲気も特一級レベル。感動しました。一度来ただけじゃ分からないお店。メニューもいっぱい。ミニ丼もかなり充実。また行きたいです!(が、県外の人にとっては、アクセス的にはなかなかハードルも高いです…💦)
初めて行きました。さくら湯の近くです。外観は古そうで中も狭いのかなと思いきや、テーブル席とカウンター席があり思ったより広い。「くにほセット」を頼んだら千円ちょっとでこの量!くにほラーメンに、サラダ、餃子、ホルモン煮込、沢庵、ご飯が付いてきます。ご飯も大盛りで嬉しい(^^)フライドガーリックもお好みでかけれるので、ニンニク好きの自分には助かります。アットホーム感がありながら初めての人もウェルカムな、居心地の良い雰囲気でした。スタッフさんの接客もよくて、また来店したいと思います。
熊本ラーメン焦がしニンキクのラーメンラーメンの種類も豊富で塩麹や味噌ちょっと変わったザルラーメンや焼きラーメンもありますよ!チャーハンもオススメ!ちゃんぽんは、かなりのボリュームがあります!後うどんや丼物1品料理も食べれる美味しい店です!ラーメン居酒屋的な感じですね!遅くまで開いてるので呑んだ締めにラーメン的な感じですかね!
ラーメン600円。昔ながらの焦がしニンニク入りで香ばしい。見た目よりかなりあっさり。揚げニンニクも追加していただきました。
熊本県・山鹿市中心地にあるラーメン屋さんです。山鹿ラーメンの定義がわかりませんが、いわゆる熊本ラーメンのいいところもあり、熊本ラーメンよりもあっさりしているので食べやすいです。ラーメンの他にも丼、一品メニューが豊富で、どれも評判はいいようです。この店のママさん・パパさんは菊池市内にある優良スナックのママさんのママさん・パパさんです。ママ・パパ出すぎてよくわからんな(笑)どこの店かはママさんに聞いてみてください。
20年ぶりに食べました😅熊本ラーメン屋です😄
ある日の飲み会後、締めラーメンに誘われましたが、僕はワカメうどんをいただきました。ラーメン屋さんにうどんがあるんだと驚きましたが案外美味しかったです。地元の人気店らしく深夜にも関わらずお客さんで賑わっていました。令和2年5月下旬。お昼、山鹿ラーメンくにほ🍜でギョーザ🥟セット。三密は回避しないといけませんので店内にまだ他のお客様がいらっしゃらないのを確認して入りました。ランチメニューは、ラーメンセットが600円で他のプラスワンメニューが700円て凄くないですか?ラーメンは、卵、チャーシュー、キクラゲのトッピング。麺は少し柔らかめ。スープは見かけよりあっさり目ですが塩味はしっかり。テーブルに焦がしニンニクが置いてあるのでガッツリニンニクを効かせたい向きの方はどうぞ。令和3年3月。鶏ガラバジル麹ラーメンをいただきました。木屋本店のバジル麹を使ってあります。トマト、チーズ、オリーブオイルが意外にも違和感がありません←個人の感想です。うまっ。
名前 |
山鹿ラーメンくにほ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-41-4005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメン細麺でとても美味しくいただきました(^o^)もやしラーメン頼んだら、もやしめっちゃ大盛りでお腹いっぱい♪感謝です。夜中まで開いてる所が素敵です♪