有明で楽しむミニチュアの旅。
SMALL WORLDS Miniature Museumの特徴
エヴァンゲリオンのミニチュア展示が楽しめる場所です。
空港のミニチュアやラウンジスペースが魅力的です。
国際展示場駅から徒歩10分のアクセスが便利です。
平日の昼間に訪問したので混雑もなくとても楽しい時間が過ごせました。空港の様子がとにかく素晴らしかったのに見るのに集中しすぎて写真を撮っていなかった事に今更ながら気付き愕然としています。自分の3D人形を作れるのに恥ずかしくて作らなかったことを少し後悔しています。
エヴァンゲリオン目的で行きました。エヴァに関しては大変満足しています。施設内の飲食の値段も他のアミューズメントに比べると全然安いと思います。(ただ数ヶ月前から150円値上がりしている商品有)
エヴァンゲリオンのミニチュア展示も良かったですが、やはり、空港のミニチュアとラウンジスペースが惹かれました。ミニチュアである事を忘れるくらい、ぼんやり眺めていても飽きないです。ラウンジスペースの見た目もさることながら、ソファーの座り心地に感動しました。程よい硬さで、長時間座っていても疲れないです。ただ、床が一段上がっているのですが、あまり床を強固に作られていないせいかソファーの後を他の人が歩くとたわんでいるのが分かり、ちょっと違和感を感じました。コーヒーでも飲みながらゆっくりしたい気分でしたが、あるのは自販機のみ。カフェは3Fにはなく、2Fのみでした。ここがカフェだったら、最高だろうなぁと思いました。それ以外は、満点のラウンジです。
想定していたよりも楽しめました。宇宙基地、世界の街、セーラームーン、関西国際空港、エヴァ格納庫、第3新東京、の6つのエリアがあります。個人的には世界の街と関空が良かったです。世界の街世界の自然や街が好きで、旅番組をよく観ています。自然や街の中いる、人、動物、などが精密に表現されており、見ていてとても癒やされます。関西国際空港空港が細部まで精密に作られております。驚きだったのは、ミニニュアの飛行機が、離着陸をすることです。ターミナルから滑走路への誘導も再現されており、見ていてとてもワクワクしました。子供たち(中1男の子、小5女の子)もそれぞれ好みは異なるものの、楽しめたようです。虫探しイベントをやっており、これも楽しめました。長男の虫知識がすごいことも発見できて良かったです。
一緒に行った5歳の息子は楽しんでいましたが、正直大人はそこまでテンションが上がりませんでした。その理由としてはよく見ると雑な作り。世界の街のミニチュアがあるが、名前の表示が無いためどこの国、街かわからない。入場料が内容と合わない。(大人2人、子ども1人で7000円強)1人で来る方が多く見られました。お金に余裕があって時間潰ししたい方にはちょうどいいと思います。2回目はないと思いますが。トイレが綺麗でとても広くここが1番トキメキを感じました。
想像以上に楽しめました。近くに有明ガーデンがあるので、そこで昼食を済ませてから入場。JCBカードの特典が3/31まであり、そのおかげでセルフバックヤードツアーなどできてかなりお得に楽しめました。滞在時間は最初から1時間半くらいを予想していたけど、なんやかんや3時間半もいました。5歳の子供も楽しかったらしい。30代の自分はセーラームーンキャラ探しに夢中になりました。フィギュアを作る場合は1番最初に作るのがオススメかと思います。待ち時間がかかる。お土産グッズの価格はやや高めやその他の製作体験がすこしわかりにくかったので星マイナス1にしました。
東京の有明にあるスモールワールズ東京に来ました。世界最大級のミニチュアテーマパーク。めちゃくちゃ緻密に色々な街等がミニチュア化されてます。そしてそのミニチュアが動いたり。車や電車が走っていたり、光ってる青いボタンを押すと該当のミニチュアが動き出す。「おしっこ」のボタンを押すと子供がおしっこしたり、ファミレスで店員が動き出したり、芸が細かい。他にもロケット、サターンⅤの打ち上げ、関空エリアでは飛行機の離陸等があった。個人的には関空エリアがツボだった。関空にはよく行きましたが、凄く細かくミニチュア化されている。ターミナルビルや電車の駅、ロビー等、そうそうこんな感じ、と思わず唸ってしまった。他、自分をデジタルデータにしたりと楽しみ方があるが、今日はとりあえず見て回るだけで満足。来場者も多くなく、見て回るのにほとんどストレスなし。
子ども、大人含めてワクワクする場所かと思います。ロケット発射する場所が一番混んでいました。個人的には飛行機の離陸の箇所が雰囲気含めて好きでした。入口箇所が分かりづらいかもしれません。最初は搬入口かと思ったくらいです。チケット購入後、コロナ対策もあり、代表者の名前を記載し、投函が必要になります。メインは3階です。他、エヴァンゲリオンや工房などもありました。3階では本日猫犬の譲渡会も行われていました。トイレはとても大きく広く綺麗でした。
子連れで楽しめました!授乳室が化粧直しの鏡の奥にあるのですがドア無しでちょっと危ないなあと思います。男性立ち入り禁止の看板が小さ過ぎるのでうっかり見落としも可能性ありそうで改善した方が良さそう。水道、調乳器が目の前にあるのでだれもこなければソファでゆっくり授乳出来ます。お手洗いは広くてオシャレでした。個室によってはゴミが落ちてるところもちらほらありました。レストランも今度行ってみたいです。
名前 |
SMALL WORLDS Miniature Museum |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今回は、有明コロシアムで東レの試合を見てからの訪問です。前回は、午後5時になっていたため終わっていましたので、早めに行きました。広さは、想定以上に広く、いろいろなブロックごとに趣向されており、楽しめました。自分の3D人形を作れるのは面白いですね。ただマニアックな方以外の3200円は、リピートは厳しいかな。