新しく、先生との約束を!
スポンサードリンク
初診後は先生と直接約束をするシステムです。子供がスポーツで口2cmほど切る大怪我をした時、救急車で運ばれたところの処置が荒く、やり直して細かく塗っていただき、綺麗に治して頂きました。私の場合、治療もなかなが進まず消毒で終わることもあり、先生によって様々だと思います。
名前 |
東京歯科大学 千葉歯科医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-270-3915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
施設が新しくなる前に初診。施術は施設が新しくなってからのスタートでした。初診の時は親身に説明をしてくれているという印象で、大学病院ということもありここに決めてしまいましたが今では後悔しています。まず医師と看護師?の担当が2人付きますが2人が同時出勤の日にしか予約が取れません。自分は土曜日しか来れないと担当医にお話してありましたが、矯正が開始すると予約が取れるのはまさかの月に1度だけ。(予約をする段階になるまで説明がないどころか、新施設になるから予約が取りやすくなると聞いていました。)現状器具が外れたりした場合はわざわざ会社を休んで2人が出勤する平日に行くしかありません。それなのに医師は数分だけ見て看護師へ多少の指示を出す程度。今日なにをするのかも専門用語の羅列で意味が分かりません。正直それくらいなら別の人でもいいのではないかと思ってしまいます。それとみなさん仰るようになんの断りもなく突然研修生が見学にくる、歯の掃除をする、器具の調整をする等されます。自分は半年通って2回あたりました。よかったところは担当の女性看護師の方がとても親切で、丁寧に対応してくださっていることです。この方がいなければすぐに他へ移っていたと思います。高額な出費になるのだからもう少し様子をみたり、きちんと通う日程を確認してから決めればよかったです。