季節限定の牡蠣フライ、絶品!
洋食の店 ITADAKI 円町店の特徴
厨房から聞こえるハンバーグの手ごね音が楽しいお店です。
大粒で臭みの少ない季節限定の牡蠣フライが絶品でした。
円町カレーフェス限定の熱々キーマカレーが好評でした。
ランチで日替わりの豚肉定食を頼んだが、値段の価値以上にボリュームがあった。味もあっさりしていて身体に良さそう。円町の交差点の分かりやすい場所に店があるし、入りやすい。ただ、昼のピーク時はお客さんでいっぱいになるので、待つ覚悟は必要だ。
北野白梅町にもある洋食屋さんです。1階に2人掛けのテーブル席5卓、4人掛けが2卓ですが、2階にも席はあるようです。ハンバーグとフライ物がメインのようですが、日替わりのお魚ランチや鰹の刺身もありました。ハンバーグセット(1,650円)はデミグラスハンバーグと海老フライ、海老クリームコロッケで、セットにはご飯とサラダ、お味噌汁や一品、お漬物もつくようです。ご飯は同額で大中小から選べるようです。土曜日のお昼前に伺いましたが満席で、人気のお店のようです。ハンバーグはこんもりしたフォルムのふわふわ系でフライやコロッケは衣がサクサクで軽い印象です。何より嬉しかったのが、ハンバーグにはデミグラスソース、コロッケにはトマトソース、海老フライにはタルタルソースが添えられている細やかな心遣いが嬉しかったです。また、提供時にはハンバーグやコロッケ各々が少し小さめに見たなため、ボリューム的に大丈夫かな?とおもいましたが、食べ終えると満腹以上になりました。
2024/06/16訪問。デミグラスハンバーグとチキン南蛮タルタルソースの土日祝限定ランチ¥1,650-をいただきました。ハンバーグとチキン南蛮と、メインディッシュが二皿な贅沢ランチがいただけます。他はサラダ、酢の物、お味噌汁、ご飯、お漬物とボリューム十分。甘めでゴマ多めなチキンに、酸味は控え目で食べやすいタルタルがかかっていてご飯が進むこと。ハンバーグもしっとりめのハンバーグにたっぷりと濃厚デミグラスソースがかけられており、周りのポテトにつけても十分なくらい有ります。どれも美味しく、駅近くの立地も良いので一階のフロアは満席になっていました。カツオのタタキ好きなので平日限定ランチもいただいてみたいものです。ごちそうさまでした。
円町にあるITADAKIへ行ってきました。ボリューム満点で大変美味しかったです。他の席で注文されている日替わり定食はボリュームの割にかなりお得かと思いました。カキフライはプリップリで特別美味しかったです。
北野白梅町のITADAKIに行くと、まさかの臨時休業😱どうしよう…とりあえず円町駅方面に向かってランチ候補を探すことに。向かっている最中に支店が円町にあったことを思い出し、ダメ元で行ってみたらまさかの営業中😂しかも並びなし!吸い込まれるように店内に(笑)テーブルは6席くらいで広くはありません。奥にお座敷もあるようです。店内はピカピカでとても清潔感があります。年配の夫婦から若いカップル、1人客と様々な方が食事をされてました。色々惹かれるメニューはありましたが、期間限定のカキフライに目が止まる。前回、北野白梅町の店舗でカキフライを食べて、とても美味しかった記憶があったので、カキフライ\u0026和風ポンズハンバーグのセット¥1830ご飯大盛り(無料)を注文しました。20分ほどで到着。ご飯大盛りにしたら凄いボリューム。まずはカキフライ。久しぶりにこんな美味しいカキフライ食べました。肉厚で噛むほどカキのエキスが口いっぱいに広がり、笑みがこぼれるほどのうまさ。カキフライ好きにはぜひ食べてもらいたい!和風ポンズハンバーグも安定の美味しさで大満足。他の小鉢なども美味しく頂けました。臨時休業を見たときはどうしようかと思いましたが、支店に助けられ、大満足のランチとなりました。ご馳走さまでした。美味しかったです。
初めて伺いました!店内はとてもキレイでみなさんの元気な声でいらっしゃいませー!が聞こえましたお肉のランチとお魚のランチなど色々あり選びやすいです、お肉のランチがおいしそうだったのとお値段もリーズナブルだったので日替わりお肉のランチに!ボリュームもあり全部がどれも美味しくて千円はすごくお得でした!!また円町の方に出ることがあったら必ず食べに行きます!美味しかったです、ごちそうさまでした✨
季節限定の牡蠣フライとハンバーグのセットを頂きましたが、こんな大粒で臭みの少ない牡蠣を一体何処から仕入れてくるのか、本当に不思議になるほど美味しい牡蠣フライでした。ちなみに、同行者はハンバーグの付いてない牡蠣フライ定食を注文しておりましたが、大粒の牡蠣フライが7粒も来て驚愕しておりました。店員さん曰く牡蠣フライは3月までということなので興味のある方はお早めに。全体的に優しい味で、少々値段は張るものの副菜も充実しておりボリューム満点です。色んな種類の料理を楽しみたい方、がっつり食べたい方に自信をもってお薦めします。
円町カレーフェスティバルでカレーを食べようと、自転車でポタリング。ランチの時間をずらして遅めに行ったのに、お目当ての店には行列が。待つのは嫌いなので、他の店を探すことに。カレーフェスティバルでは、カレー専門店以外も参加して、カレーにちなんだ普段はないメニューを出しているので、自転車でプラプラしらながら、美味しいそうな気配がした洋食屋さんへ。洋食のメニューが充実していて、どれも美味しいそう。タイミングよくすぐに席についたら、次々にお客さんが入って、ラストオーダー前やのに満席に。なかなかの人気。他の人が頼んでいるハンバーグに心惹かれつつ、限定メニューのキーマカレーに。カレーは洋食屋さんのカレーなので、流行りのスパイスカレーとは違うけど、セットのサラダも含めて満足しました。でも、やっぱりハンバーグにしたら良かったかなぁ。次はぜひ。
🐻くまログ3.7🐻❄️今日は雨の中、京都マラソンもやっていたので、交通規制が心配だったのですが、本日が最終日の円町カレーフェスに参戦🍛最終日に選んだのは「洋食の店 ITADAKI 円町店」です😊カレーフェス限定の「熱々キーマカレー(中辛)」を注文🙏名前通りアツアツでしたが、程よい辛さでめっちゃくまうまーでした🐻❄️スタンプラリーもようやく2枚目が完了😅他の洋食メニューもめっちゃくまうまそうだったので、また来たいと思います🐻#カレー#curry#カレーライス#キーマカレー#curryrice#キーマ#サラダ#円町#円町カレーフェスティバル#円町カレーフェスティバル2023#カレーフェス#洋食の店itadaki円町店#京都カレー#京都グルメ#京都#京都ランチ#円町カレー#抽選が楽しみ#当たりますように#次はラーメンスタンプラリー。
名前 |
洋食の店 ITADAKI 円町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-555-7607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

厨房からハンバーグを手ごねする「キャッチボール音」。コロッケはエビクリーム。ベシャメルソースがたまらない。メシは大中小選択自由。味噌汁は出汁ビンビン。↑2025年1/10 秋が去り冬。雪も降ったこの日、久しぶりに入店。カキフライ。