新緑の京都、うさぎの神社で!
岡﨑神社 御旅所の特徴
岡崎神社御旅所は神輿渡御の場所で重要な役割を果たしています。
うさぎの神社として名高く、可愛らしさを感じられるスポットです。
境内には多くの新緑が広がり、自然を楽しむことができます。
うさぎの神社⛩で有名です。卯年🐰なので、一度行ってみたかった神社です。おみくじも🐇の可愛い焼き物に入っていて、持って帰りました。お守りもうさぎがモチーフにになっています。是非行って見てください。
京都にある、ウサギで有名な神社です!今年がウサギ年🐇と言うこともあり旅行で行ってみました!入り口の提灯からウサギの絵が描かれており、中に入るとウサギの像がいくつも置かれておりました!それぞれ姿形がちがいかわいいものばかりです!しばらく進んだところに小さなウサギがたくさん置かれているところがあります!横一列に並んだウサギはとても可愛く写真を撮ろうと列ができてました笑笑三が日は3時間ほど列ができるほど人気なようでしたが一月末はそこまで並ばずに入れたので良かったです!今年の干支なので縁起が良さそうです👍👍👍地下鉄からは徒歩15分ほどで行けますが、バスも目の前から出てました。
境内にある御旅所。
名前 |
岡﨑神社 御旅所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和四年 新緑の京都散策 5月29日岡崎神社御旅所御旅所とは、神社の祭事の神輿渡御(みこしとぎょ)のときに、本宮を出た神輿を迎えて仮に安置されるところです(^^)