新宿・伊勢丹の絶品デニッシュ!
RITUEL LE GRAIN DE BLE 伊勢丹新宿店の特徴
サクサクした生地のデニッシュが豊富に揃う、リチュエルのパン屋です。
伊勢丹新宿店地下1階に位置し、アクセスが非常に良い店舗です。
特にエスカルゴや伊勢丹限定商品が人気で、リピーターが多数います。
9月の終わりに無性にさつまいものスティックパイが食べたくなり、でもパスコのはちょっとな~なんて思って探しまくったら、あのリチュエルに2020年秋には出ていたことがわかり、意気揚々と日本橋高島屋に出かけたら、数日前に閉店!何ですとー?!とあきらめきれず、新宿伊勢丹におもむき、あったー!と注文したのがこちらです。確かにさつまいものスティックパイなのですが、あれ?私が食べたかったのはもっと細いものだったのでは…?と自宅で一口かじった瞬間に思い出し、まあでもサクサク感には納得して食べ終えました。なかなか食べ応えのある大きさです。合わせてバナナチョコ味のエスカルゴも買ったのですが、こちらはいまいちこのときの口に合いませんでした。リチュエルが最初に表参道でパンオレザンを売り出したとき、ロンドンで食べた新聞屋で売ってる1ポンド未満のパンオレザンのおいしさをまた味わえるかと早速出向いて1個に600円払って買ったことを思うとずいぶん安くなったものですが、それでも2個で800円近くはします。味はもっとおいしいパンオレザンを出すパン屋さんが世界中にあるのですが、やっぱり600円だった頃のほうがもうちょっとおいしかったかな。でも、このお店、包み紙や袋がかわいいんだよね。さつまいものスティックパイへの執念は、結局パスコの商品で満たされました。テヘッ。
新宿三丁目駅直結、伊勢丹新宿地下1階 デリエブーランジェリーの場所にあります。雨の日でも濡れずに行けます。店舗は、以前は代官山と青山(表参道)にもありましたが現在は新宿、日本橋高島屋、そしてカフェが新宿ルミネの中にありトータル3店舗。とっても可愛いセンスの光るティファニーブルー色のラッピングや袋が目立ち惹かれます。今流行りの生食パンから、リボン型のクロワッサン、ハード系やデニッシュ、🌀と巻いたエスカルゴのパン、焼き菓子などがショーケースに並んでいました。品数は少ないかなと思いました。クロワッサンと中にチョコが入っているデニッシュ、そしてパイ生地のサクリスタンシナモン味とカスタード味を買いました。クロワッサンはトーストするのをおすすめします。エコバッグがあるほうが環境に優しいですが、可愛いい紙袋やビニール袋が欲しい場合は紙袋が50円、ビニール袋が20円です。次回は生食パン🍞を書いたいと思います。ちなみにプレーン、抹茶、ショコラ味がありました。また他のカフェの店舗には🍰パスタやケーキが食べれるのでそちらも機会があったら食べに行きたいです。
クロワッサンやエスカルゴが最高に美味しかった❗️
サクサクした食パンが美味しかった。
2020年1月26日(日)13:00味は普通でした。食パンも買ってみたがこれも普通..買うなら食パン専門店で買った方が美味しいかな。
どれも生地がサクサクで食べ応えのある大きさのデニッシュ🥰伊勢丹限定の商品もいくつかあります♬
使っているバターが格段に美味しいのでしょうね。看板商品?のエスカルゴはもちろん、私のおすすめはミートパイです。中のフィリングは勿論、パイ生地の質がレベル違いです。なのにクロワッサンはさほど感動はしませんでした、形はユニークなのですけどね。何度も通いたくなるパン屋は中々珍しいことです、自分の中で。ブルーの包装紙も素敵ですし、パンを包むパラフィン紙もおしゃれで、御使い、差入れなんかに恥をかくことはないでしょう。
この前、新宿行った時にリチュエル発見ー!伊勢丹新宿のデパ地下で❤️RITUELは、以前代官山店で買ったことがあり、ここ伊勢丹では初めてー!❤️生食パンが気になったのでゲットー!!!見るからに柔らかー!って感じなの❤️カットサービスはやっていないとのことで、手でちぎって食べましたー生食パンあるあるわー!!! すごいフワフワで、もっちりしていまーす❤️触った瞬間、柔らかーいリチュエルの、生食パン めっちゃめっちゃ美味し〜い!!❤️(*^o^*)これ、好きですー!リチュエルの紙袋持ってる❤️エスカルゴも気になったから、また今度パン屋さん探検隊でーした。
ISETAN新宿店にリチエルというパンの店舗がオープンしました。少し前にルミネ新宿にも店舗を構えていましたが、ISETANに集約したようです。私は、1年ぐらい前に表参道で見つけ、ペストリーの美味しさに感動して以来、ここのパンのファンとなっています。表参道では、フランス人形みたいないに青い目をした店員が接客していたのが印象深かったです。お客も外国人が多く、高価なペストリーを子供に菓子パンの様に普通に食べさせていたのと、男性同士の外人カップルが仲良く分けあって食べていた様子を見て、外国の感覚は東京より進んでいると思い知らされました。ここのオーナーは、フランス最高峰のパン職人と絶賛されているクリストフ・ヴァスールです。クリストフ氏のパンは高級ホテルやレストランでも採用され、多数の受賞歴があるなど、その美味しさには定評があります。オーナーシェフのクリフト氏がもっとも愛する看板商品といえば「エスカルゴ」。フランス料理では定番のエスカルゴのようなクルクルのうずまき模様が特徴です。実は、内の曲線もエスカルゴをイメージしてデザインされたもの。お値段は、高めですが試してみる価値はあると思います。新宿店は、他の店舗よりも価格を抑えた商品を独自に展開しているので、買いやすくなっています。
名前 |
RITUEL LE GRAIN DE BLE 伊勢丹新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5312-6883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クロワッサンが普通だなバターの割合もっと増やしてもいいじゃないのかな。