三田で味わう濃厚煮干しそば。
海岑(うみぎん)の特徴
濃厚煮干し中華そばや鬼煮干し中華そばが楽しめるお店です。
魚介豚骨味が好きな方にぜひおすすめのスープです。
三田駅から徒歩10分以内のアクセス良好な地点にあります。
仕事で近くに来たので訪問。濃厚煮干し中華そば卵入り940円を注文。スープはニボニボで麺もパツパツで美味しいですが量が少ない。卵110円を辞めて大盛り110円にすればよかったかなーまぜそば大盛り同額が気になります。ご馳走様でした、
つけ麺は同料金で麺の量が選べます。チャーシューはかなり薄くスライスしたもので食べごたえはありません。肉質的には少しかたく感じました。つけダレに関しては超標準、とにかく普通です。限定の冷やしラーメンの方は想像してはいましたがわさびを溶かすとざる蕎麦感が出ます。スタッフは中国系の2名女子で回していて本格的な気合の入ったラーメン屋ではありません。
三田駅そばの中華そば。煮干しの出汁と濃厚な鶏白湯スープが合わさったトロトロ感のあるラーメン。日曜日のランチですんなり入店。食券は現在は利用しておらず直接オーダーの後払い。濃厚煮干中華そばを注文。後味さっぱりで食べやすく美味しかったです!
どうも^ ^どうもどうもです^ ^いやーーーー。久しぶりの休日出勤でございます♪今日は朝から三田に来ましたよ。午前中で仕事をサクッと切り上げて〜このまま帰るのもなぁ‥なんて思っていると〜赤い中華そばの提灯が‥^ ^やっぱり吸い込まれちゃいましたよ^ ^海崟(うみぎん)さんです♪到着時刻 11時45分先客 0人オペレーション 2人店内カウンター席とテーブル席あります。食券制です。店外の食券機で購入して店内へ〜^ ^注文した物煮干し中華そば味玉付き900円也。食券を店員さんに渡して暫く待ちます^ ^待つ事3分ほど。着丼です♪わぁ。いただきまーす♪先ずはスープから〜旨旨。煮干し感が弱いように思います。むしろ鶏白湯か強いですね。もうちょっと煮干し感があってもイイかも‥続いてチャーシューを〜旨旨。薄切り豚ロースチャーシューが2枚入ってます。提供する前にバーナーで炙っているのかな?香ばしいです。しかし!チャーシューと言うにはびっくりする薄さなので肉の味が全く分かりません‥このチャーシューなら入れないほうがイイかも‥続いて麺を〜旨旨。やや縮れの細麺ですね。このスープならこの細麺が合ってますね^ ^続いてメンマを〜旨旨。穂先メンマです。味は‥あまりしませんでした‥途中から味変で煮干し辛味と煮干し油を投入。旨旨。煮干し辛味は珍しいですね♪美味しいです^ ^って事で〜完食です♪ご馳走さまでした♪中華そばの赤い提灯に釣られて入りましたが‥ちょっとハードルを上げすぎちゃいましたね‥食べ終わった後に喉が凄く渇きました‥多分、化調が沢山入っといるかと‥仕事で三田には結構来るので、他にも色々開拓してみたいと思います^ ^
田町駅から徒歩10分ほどの所にあるお店。あまり目立ったお店ではありませんが、美味しかったです。自分は夜に訪れ、「濃厚焦がしニンニク煮干しそば」というものを注文。パンチの効いたニンニク、というよりは、後味や香りにニンニクが香る感じです。黒マー油と煮干しの主張が強く、味も濃いめで好みの味でした。麺も細麺でスープによく絡みます。スタンプカードも貰い、ラーメンも色々な種類があったので、もう少し通ってメニューを制覇したいです。支払いが現金のみなので、そこだけ注意しましょう。
濃厚魚介ラーメンを食べました。確かに濃厚ですが、くどく無いのでスープまで飲みほせそうでした。
仕事で当地を訪れた際にランチ利用。GW中の12時過ぎで前客4名、空き製4席ほど。この日は鬼煮干しそば+特製トッピングを食す。920円+200円也。特製はチャーシュー2枚、味玉、海苔3枚増し。鬼煮干しと言うネーミングと写真からの勝手なイメージでは、煮干しの銀輪が漂うドロッとしたスープを想像していたが、案外それほどでもなく、濃厚との区別が曖昧な感じが…。むしろ濃厚は煮干し感とベースの鶏白湯のバランスが良くてどちらの風味も際立っている印象があるけれど、鬼煮干しは恐らく微妙に煮干し感が勝っているのでしょうけれど、それが突出していない為か、鶏白湯感をスポイルしつつ、煮干がそれほど主張もしない…と中途半端に感じました。麺は他のメニューと同様で細目の美味しい物。チャーシューはバラが4枚でこれも美味しい。メンマは穂先1本、味玉はすこぶる美味しい!店主ワンオペながら、まったく悪くない応対。いずれにせよ、とても美味しく、お勧めできるお店です!
煮干しの魚介が出す香り、豚骨の濃厚な旨味が非常によくあっているスープ、魚介豚骨味が好きな人にはぜひおすすめ。麺がちょっと特殊な縮れてて腰があり、食感や舌触りが面白く、小麦の風味も高い。チャーシューが豚の香りと食感、素材の旨味をよく生かされた出来栄えで、脂っぽくなく食べやすい。途中でつけダレが冷めてしまったのでレンジで温めてもらえるのはすごく好印象。ただ、つけダレが少し少なく、味もちょっぴり控え目なので物足りなく感じた。全体的にすごく出来栄えが好みでリピ確実です。魚介豚骨好きならば必見。
三田の海ぎんにて濃厚煮干そば。表通りから少し入った路地にあるお店です。煮干を推しているのでこちらを。先着順で唐揚げ無料との事なのでそちらも。濃厚とある割にはかなりあっさりしています。煮干の苦味があるような味は苦手ですが、これはかなり弱いです。
名前 |
海岑(うみぎん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6722-6122 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

濃厚煮干し中華そば、鬼煮干し中華そばなど煮干し系のメニューが豊富なお店です。まぜそば(油そば)も、通常とシビ辛系の2種類。夏は冷やし煮干し中華そばなんかもやっているようでした。メニューが多いのが特徴です。店内は狭いですが、駅からのアクセスが微妙によくないためか、ランチタイムでも比較的座れることが多いです。鬼煮干しでもそこまでエグみが強いタイプでもないので煮干し初心者でも十分楽しめると思います。まぜそばもびっくりするほどではないが美味いです。大盛り無料。店内メニューの方にさりげなく「追い飯可能」って書いてあるので、麺を食べてから「追い飯ください」って言えばご飯くれます😅ボリューム重視ならまぜそば大盛り・追い飯です。