20年愛される伝統の味。
やすいの特徴
京都の伝統的なお好み焼き屋で、特にネギ焼きが絶品です!
元花街島原の近くの呑み屋街に位置しており、懐かしい雰囲気を感じます。
京べた焼きや辛いソースが魅力の老舗で、35年以上の歴史があります。
伝統的な、京都のお好み焼き屋さんです‼️次回は友達を連れて行きます。
元花街島原の近くにある呑み屋街の中の1軒。約30年前東に側に「島原湯」という公衆浴場があって、そちらからの帰り道によく立ち寄らせて戴いていました。店の雰囲気も店員さんも、当時のままです。当時から自分はビール1本とお好み焼きを戴いていましたが、今回は鉄板焼きも付けました。牛筋や鶏肉、スナズリもありますが、鶏の心臓を焼いて戴きました。鶏の心臓は居酒屋で串焼きにして売っていますが、鉄板焼きの場合は短時間で火が通るので、独特の食感と味わいがあります。お好み焼きも、店員さんに焼いて戴くスタイルです。今回は豚玉モダンに卵をトッピングさせて戴きました。ソースは甘口と辛口を選べますが、甘口で戴きました。「粉もん」は中をホカホカにするのが難しいのですが、こちらでは中まで火が通っていても、固くならないように仕上げてくれます。それが、うれしいですね。
京都のお好み焼き、ネギ焼きが絶品。そして焼きそばもオススメ。昔ながらの外装。中もカウンターがL字で目の前に鉄板がある。せっかく京都に来たのでお好みとネギ焼きをいただいた。この店はソースが2種。普通のソースと辛ソース。辛ソースはコチュジャンのような味。これがネギ焼きにぴったり。そして焼きそばは、鉄板焼きならではのカリカリとモチモチが両方味わえる。そしてソースの甘みが良いアクセントに。ソースの味に頼らない焼きそばに感動。
アカの元祖らしいので行ってみました。なかなかの人気店ですね。ネギ焼きミックス頼みましたが、うーん、今一つ。皆さん焼そばやお好み焼き頼んでたので選択ミスかな。ソースはノーマルとコチュジャン系の赤いのと有りましたが、ノーマルの方が好みですかね。次回は鉄板焼チャレンジしたいですね。
お酒のあかがとてもおいしかったです!また、お好み焼きもできたで最高でした!雰囲気もとても良く時間があっという間でした!おすすめはオムレツとミックスとズリ。
やすい、皆さん行った事有りますか?行って下さい はまりますよお好み焼き、葱焼き、焼そば、鉄板焼是非食べて下さい。あか 発祥、他店と比べものになりませんぜったい飲んで下さい。
美味しいお店ですね。長年、営業されていますので 地元に愛されているお店だと思います。ソースは刷毛で塗るのではなく ポタポタと落として下さい。生地が重くなく 食べやすいお好み焼き。ねぎ焼きは ネギの甘さが出て風味良く とても美味。焼きそばも同様に美味しいです。アルコールが大丈夫な方は一緒に赤玉を召し上がれ(*´▽`*)
亡父と初めて来たのが35年前。辛ソースはここが発祥かな。イカ焼きの歯ごたえ、オムレツはミンチとキャベツを、いためて旨味満載。ネギ焼きと食べれば至福です。ガレージも前にあります。お酒好きのかたは赤があります。
観光っぽくない、しっかりとした京都の味。焼きそば大は満足のボリューム。飲み物に“アカ”というお酒があり気になります。鉄板焼きで少しおかずを頂き、〆にお好み焼きや焼きそばという流れを楽しみたくなるお店です。
名前 |
やすい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-343-9381 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もう20年以上通ってます。店内もイイ雰囲気で、オススメは鉄板焼きの鶏・スジ・ズリ、お好み焼きのソバ入り・焼きそばですまぁ何たべてもウマイけど!!“アカ”の発祥のお店とも言われてます。テーブル席もありますが、カウンターがオススメです。