素敵な器と出会える、京都の若葉屋。
若葉屋の特徴
各地の作家による形と釉薬が見ものの陶器が揃っています。
普段使いしやすいキレイな陶器を多く取り揃えています。
素敵なご夫婦が運営するひっそりとしたお店です。
Purchased some fine porcelain here and met the potter who made them. Very pleased with the tea pot and cups.
買了宮內知子的木盤,很美。
可愛くて素敵なご夫婦の器やさん。プレゼントしたいときとか色々相談にも乗ってくれる。
ひっそりと立つお店に一歩踏み入れれば、各地の作家から選ばれた、形と釉薬が見ものの趣味の良い日常食器が整然と並んでいます。控えめな感じが素敵です。値段もお手頃。
種類は少ないため目当てのものを投稿で見つけてから伺うことをおすすめします!
写真に見えるのがすべてです。あえて探しに行くほどの特別な食器はありませんでした。(原文)사진에 보이는게 전부입니다. 굳이 찾아갈 정도의 특별한 식기는 없었습니다.
京都で一番好きなうつわ屋さんです!気さくで楽しいご夫婦がいつも笑顔で迎えてくれ、ステキなうつわとくつろげるソファーでずっといたくなる空間。うつわなどの展示会だけでなく、色々と楽しい企画をされているのでいつ行っても楽しそう。以前は、エダラボさんというお花屋さんのワークショップに参加し、作家さんの植木鉢に植物を植えました。他の参加者の皆さんとワイワイと楽しいひと時が過ごせました。今回は、灯しびとの集いで気になっていた運天さんという木工作家さんの展示会があったのでおじゃましました。展示会は終了してしまいましたが、一部はこれからもお店に置かれるそうです。また行きたい理由が増えてしまいました!
ご夫婦で運営されている京都のうつわ屋「若葉屋」さん。旦那様も奥様もすごく素敵な方たちです(^―^)おしゃれな店内には素敵な作家さんたちのうつわが揃っていて、ご夫婦がうつわの説明なども丁寧にしてくれますので、おすすめのうつわ屋さん(^―^)うつわだけでなく、木のカトラリーなどの木工作品やアクセサリー、ドライフラワー、洋菓子など、作家さんの手作りのものを扱われていて、どれもほんとにセンスの感じるアイテムばかり。展示会やワークショップなど、おもしろい企画が頻繁に開催されているので、いつ行っても楽しめる場所だと思います。
友好的なカップルは、場所を実行します。ユニークな陶器の作品。(原文)Friendly couple run the place. Unique pottery pieces.
名前 |
若葉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-0467 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/wakabaya_kyoto?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

町ブラからふらっと立ち寄ったのですが素敵すぎて沢山購入してしまいましたまた伺わせていただきます。