京都の文具探検、tagで楽しもう!
文具店tag 寺町三条店の特徴
数フロアに分かれた多彩な文具用品が豊富に揃っています。
京都らしい和の文房具や季節ごとの品も展開しているお店です。
ボールペンや万年筆の品揃えが特に充実しており、見ているだけでも楽しいです。
間口が狭く奥に長い京都独特の形状の店舗です。品数はかなり多く、京都らしいグッズもあります。
京都で筆記具といえばtag!文具好きは隅々まで楽しめる空間でした。オリジナルインク使ってます😊少々マニアックですが、最上階の梱包資材、店舗用品等の売り場は普通の文具店にはないような専門性の高い商品が並んでいてワクワクします。
数フロアに分かれていて色んなジャンルの文具用品は品揃え豊富でした。
特殊なボールペンの芯を時間をかけてさがしてきてくれました。
季節に応じた品が展開されてたり、京都らしいもの、和のもの等々。それだけでなくたくさん文房具を楽しめます。店員さんも親切です!
雑貨屋、カバン屋、スイーツ、アパレルの事欠かない新京極商店街の中で、複数階にみっちり売り物が並んだ堅実な文具屋である。京都駅ならヨドバシが固いが、この辺りで文具関連なら並ぶところを知らないくらいの品揃え。文房具で困ったらこちらへ。
以前こちらにあったストアデポのほうが安い価格帯の品ぞろえは良かったように思えます。いまはおしゃれな文具も増え、また高額品も多く扱うようになりました。街中の文具屋さんでは一番の品ぞろえで、ハンズ以上だと思います。接客も良いので重宝しています。
京都に来た際は必ず寄っている店舗です。オエステ会にも加入していて、とても精力的なお店です。品ぞろえはかなり良く、レジ横に限定物が並んでおりたまに『あの時、買えなかった商品だ!』って文具が並んでいることがあります。オリジナルのインクも京都にちなんだ物が多く地の利を活かした良いお店だと思います。いつか動画撮影してみたい…
業務用備品も揃うので助かってます。
名前 |
文具店tag 寺町三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-1370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普通の文具店の品揃えです。外国人観光客のお土産にもよさそうなカード類もあります。六曜社さんのような京都地元のカフェとコラボした文具もありました。