リバティタワーで味わう名物トリプルカレー。
明治大学 リバティタワーの特徴
明治大学駿河台キャンパスの一番高い建物、リバティタワーです。
時計の代わりに、素敵な日時計が設置されています。
名物のトリプルカレーが楽しめる学食があります。
資格試験のために訪れました。都内の大学の中に入ったことってあまりないので、都心部の大学ってこういうとこなのかなと思いました。
大学のイメージを変えてしまいますね。ある程度広いキャンパスの中、地面を歩いて教室を移動する、というのから、フロアーの移動ですもんね。時代ですね。
時計がないと思っていたら日時計がありました。大学の中で一番高いところに有る学食や創始者の岸本辰雄ホールも備えています。
学食(一般の方も利用OK)の「🍛トリプルカレー」が名物みたいです。17階・23階からは、首都東京の景色を一望できます!
オープンキャンパスで建物内に入ってみた。校舎内にエスカレーターがあるのに驚いた。教室は自分が学生時代の様子と大差ない感じだった。
名前 |
明治大学 リバティタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3296-4545 |
住所 |
|
HP |
https://www.meiji.ac.jp/koho/academeprofile/activity/environmental/libertytower/libertytower.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

明治大学駿河台キャンパスにある一番高い建物がリバティタワーです。