国立駅近く 高級食パンの極み。
銀座に志かわ 国立店の特徴
国立駅北口を出てすぐ、アクセス抜群の立地です。
柔らかくてほんのり甘い、高級食パンのみの専門店です。
焼き立ての美味しさは格別で、食べすぎてしまうほどです。
国立駅北口を出て右に。すぐ解りました。🍞はふわふわ柔らか甘め。美味しかった。今朝は焼かずに食べました。冷凍したので明日は焼いて食べます。楽しみ。
詳しくは「joggirun」で検索(YouTube・Twitter・Blog)JR中央線国立駅から約徒歩5分。北側出口から右に曲がり、T字路を左に行ったすぐ横にお店はあります。通常予約分で売り切れてしまう様ですが、私は予約無しで買えました。最近よくある食パン一品勝負のお店ですが、もう少し特徴を出ていれば良いのかも、と思います‥それだけ今は食パンに特化したお店が増えている証拠。■YouTubeチャンネル紹介駅をジョギングやウォーキングをしながら訪問し街を散策。主に行った先の街のパン屋さんを紹介します。
高級食パンでは、間違いなく上位になります。
現金でしか買えないとわ(ToT)私がいつも買うところは、各種クレカや電子マネーやPayPayなども使えるのに~
食パンのみで一本(二斤分)のみの販売です。お店に入るとパンの良い匂いがして、ニヤけてしまいます。味は甘味ががあり、何もつけない、焼かないで食べると甘味を感じ美味しいです。冷凍した時は焼いて食べる香ばしく甘味もしっかり残っていて数日楽しんで食べれます。二斤分で多いなと思いますが、美味しくて食べきれちゃいます。
単純においしかった。2斤:864円は、少し高いけどね。1斤あたり432円だとパン屋さんの2倍になるので、そこまでの価値があるかは、多少疑問でも、国立なんで 価格関係ない人も多いのでそれなら、絶対おすすめです。
食パン一種類だけで勝負するだけあって私には美味しかったです。好みもあると思いますが、朝食に毎朝食べるなら一本堂の高密度パンの方が向いているかもしれません。まぁ、なんでも人それぞれですので…
美味しいが続くと少々飽きる。自宅カットが不便。現金のみの支払い。キャッシュレスにして欲しい!お金を触らずに会計を済ませたい!
国立駅北口から東に歩いて初めての信号を左に曲がるとすぐにある食パン専門店。2斤の食パンのみの販売。主人が購入してきたので、お店の写真はありません。アルカリイオン水を使っているとのこと。水にこだわり焼き上げています。そのまま食べて楽しむことを書かれていましたが、ついついいつものようにトーストしてしまいました。まず、結論から。大変好みです!美味しい。「絹のようにしっとり、淡雪のようにふわっと」と説明書に書かれています。まさにその通りです。焼くと血糖値が上がりにくいとの文章を読んだことがあるので、食パンは必ず焼いて食べています。そのため、そのままの感想は書けません。焼いていただくと、まわりはカリっと、なかはモチモチのふわふわです。ほんのりと甘みがあり酵母の香りもツンと来ない、優しい食パンです。まさしく、上品です。トーストしたカリっ、サクッとした食感とモチモチ食感をこんなにバランス良くいただける食パンもなかなか巡り合えないですね。美味しかったです!
名前 |
銀座に志かわ 国立店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-843-0360 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しすぎて食べすぎてしまう。お店の雰囲気も高級感漂う。