二郎系ラーメン、がっつり旨い!
立川マシマシ 国分寺店の特徴
立川マシマシ国分寺店は、二郎系ラーメンの魅力を存分に楽しめるお店です。
乳白色の醤油ベースのスープと中太ストレート麺が特徴で食べやすいです。
がっつりコスパで、ボリューム満点の豚マシと野菜マシが絶品です。
ラーメン中野菜マシアブラ普通を食べました。ボリュームもちょうど良く食べられました。チャーシューが肉厚で柔らかくとても美味しかったです。店員さんの対応も◎。また行きます。
かなり美味しかったです。中ラーメンに魚粉を追加し、コールはヤサイマシアブラ普通ニンニクありにしました。麺のゴワゴワワシワシ感が、去年立川の方で食べた時よりも上がっていて、スープもかるい乳化系という感じで美味しかったです。初回の立川店よりも美味しかったです。ただ国分寺店はニンニクは卓上ではなくなっているのでそこだけはご留意ください。
二郎系。ボリューム満点。味も悪くないが、本店で食べた味噌ラーメンは美味かったな~。
味は甘辛で美味しくて、豚肉も柔らかくて美味しかったです。値段が高いので、量が選べるのは嬉しいが、ミニなら少し安くするべきだと思います。
いわゆる二郎系のラーメンであり、がっつりコスパよくいただける。味も濃厚で美味しく、チャーシューも厚めでしっかりしてる。ただ、初めて行った時に注文の勝手がわからなかったが、店員さんが当たり前のルールに沿って聞いてきて、戸惑ってしまった。もう少し新規にも優しくしてほしい。美味しいから行きやすい雰囲気があればありがたい。
ハズレなければブタがうまい。つけ麺は酸味がつよい。汁無しはごま油味。普通のミニラーメンがオススメ。
がっつり系といえば二郎系立川マシマシ国分寺店スープは、乳白色の醤油ベースより麺は、250g中太ストレート麺で食べやすいチャーシューは、ホロホロ肉トッピングは、ヤサイマシ400g、あぶらマシニンニクは抜きにしました。
このジャンクな食べ物は止められませんね(笑)
二郎と同じで、日によって味や野菜の量に多少のバラツキがあるけど。旨いです。個人的には、野菜は普通で腹一杯です。マシだと結構多いのでご注意を。
名前 |
立川マシマシ 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-312-0404 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022年5月25日(水)12時50分入店し、券売機で小ラーメン(850円)と豚マシ(250円)の食券を購入し、カウンター席に着席する。店員さんに食券を渡します。配膳前に店員さんから、ヤサイとアブラの量を聞かれ、ヤサイ少なめ、アブラ抜いてくださいと伝える。12時59分、小ラーメンの肉マシが完成し、配膳される。13時12分、ほぼ完食です。麺は、二郎系と同様な太麺です。スープは、やや濃いめの醤油味です。チャーシューは、厚さ1cm強の味の薄い煮豚で濃口のスープと相まって食べ応えがあります。ヤサイは、キャベツとモヤシですが、少なめ(200g)でも私には充分な量でした。なお、魚粉をトッピングしようと探しましたが販売中止になっていました。どうもご馳走様でした。