住宅街の隠れ家カフェで、心温まるティータイムを。
喫茶ヒトクチヤの特徴
西陣エリアの住宅街にひっそり佇む、隠れ家的なカフェです。
東ティモールとコスタリカの特選コーヒーを楽しめるお店です。
地下にはギャラリースペースがあり、原画展が開催されていることもあります。
ランチ後のティータイムに寄りました。寒い日だったので、お冷ではなく白湯を出していただいたのが有り難かったです。もちろん、頂いたチーズケーキ、カフェオレもちょうど良い甘さで美味しかったです😋
閑静な住宅街にそっと佇むカフェさんです。営業日が少なく中々行くことが叶いませんでした。今回は、フォカッチャサンドのランチを頂きその上和栗のデザートプレートもぺろっと平らげてしまいました。店内は狭く4人がけテーブルが2席 2人がけテーブルが1席。カウンター席に3〜4人座れる程でしょうか。然し ゆったりとした空間に感じられるのも魅力です。新鮮な果物のスイーツは四季毎に変わり、何度でも楽しめます。定番のスイーツは、安定の美味しさ美しさです。ご主人と奥様お二人で切盛りされていますが、息がピッタリで提供時間も短いのも嬉しい。お時間があれば、お話し上手なお二人と楽しいトークタイムが過ごせるかも?又小規模ながらギャラリー的な事も行われますので、そちらも楽しみです。
住宅街にひっそりとあるカフェでしたが、ケーキもごはんも美味しくて、何度かリピートしています。西陣エリアでありそうでない手作りケーキやフードのカフェらしいカフェです!おいしくて見た目もかわいく、お店の雰囲気も落ち着いていて居心地よかったです。金土日は、夜カフェもされていて、女子が1人で行くにはありがたいラインナップでした。季節のケーキやランチプレートおすすめです。1人でも入りやすいし、お店の方も優しく対応してくださるので行きやすいです。米蔵を改装してるそうですが、そのエピソードも西陣らしくてよかったです。おしゃれなお店でした。
■【京都・二条城前】優しい接客で心あたたまるギャラリー喫茶大通りから外れた住宅地の中にある隠れ家みたいな喫茶店、地下にはギャラリースペースも。今回プリン巡りで伺いました!■注文✔カスタードプリン 450円(税込)✔紅茶 500円(税込)ややかための食感で、カスタードの風味が主張。カラメルはほどよい苦さになっていてバランスが良いですね。■他のメニュー✔スイーツ:チーズケーキ、マフィンetc.✔ドリンク:クリームソーダ、クラフトジンジャエールetc.■店内元米穀店兼パン屋さんだった場所でリノベーション。右手にはテーブル席、左にはカウンター席。■店舗情報・食べログ:3.09(2022.10.14現在)・アクセス:JR嵯峨野線「二条駅」より徒歩約10分・営業時間︰平日11:00〜18:00、土日8:00〜17:30・定休日︰インスタ参照・お席︰テーブル席、カウンター席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
ほのぼのとした温かさのあるやさしい雰囲気の秘密カフェ😋平安宮趾を巡りながら行くと楽しいです、そして見つける秘密の場所みたいな。お店は明るく優しい雰囲気の女性オーナーがされていて清潔感があって落ち着く感じで良かったです👍広さ的におひとりかおふたりで行くのがいちばん寛げるんじゃないかと思います😌コーヒーはとても丁寧に入れられていて美味しいです👌平日の午後に行ったので私1人だったのでフルーツパフェなんか食べちゃって🙄パフェもとても丁寧に作られていておいしかったです😋実はこちらのお店には秘密の部屋が笑入ってすぐに地下に下りていく階段があってそこがきれいなギャラリーのようになっているのですが聞くとここはもともとオーナーさんの御祖父様のお家だったところをきれいにリノベーションされたそうでその地下はなんと防空壕として使われていたそうな😲今はそこもきれいにされて今は何かの教室とか用に貸しおられるんだとか。昔はあったんだなぁって感傷に浸りつつ。女性におすすめな感じですので京都散策がてら是非見つけてみてください😌
週替わりのランチプレートを頂きました。とてもバランスが良くて、全てすごく美味しくて、毎週通いたくなりました!デザートにバナナケーキもいただきました。好みすぎるバナナケーキであったかくてふわふわで最高に美味しかったです☺︎お店の方は愛想が良く、店内も落ち着く雰囲気で楽しくランチタイムを過ごせました♪
京都の二条城より徒歩20分前後の場所にある可愛らしい色調のカフェ。けれども、年齢層高めで嗜んでる感じもあり。外観はモダンながら、内観はある意味レトロなのかもと思います。中には地下ギャラリーもあり、カフェ以外の利用でも楽しむ事が可能です。もちろん一品一品優しい作りで美味しいのでおすすめでもあります!
西陣の閑静な住宅街にあるお店です。知る人ぞ知る存在なお店はないでしょうか。魅力的なランチのメニューにも惹かれましたが、今回はプリン・ア・ラ・モード一択で自転車を走らせてきましたので、初志貫徹でオーダーしました。とても家庭的な手作り感があるスイーツの数々は美味しく、センスのある店舗はとても落ち着くことができました😄また行ってみたいですね。
昨年(2020年)にコロナ禍のなかでオープンされたお店です。住宅街のなかにあるので隠れ家的な利用も可能なお店です。私は今回で2回めの利用になります。今回は、ドライカレーとコーヒーをいただきましたが、前回にいただいた自家製ジンジャエールもとても美味しいです。ドライカレーもオススメです。
名前 |
喫茶ヒトクチヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西陣エリアの一画、住宅街にひっそり佇むアットホームな隠れ家的カフェ••••••••••◇店舗/店内カウンター4席、テーブル6席(2人×3テーブル)のこぢんまりしたアットホームな空間ご夫婦店主さんもとても気さくで、和やかな雰囲気に癒されます😊••••••••••◇☕️🍽️☑︎東ティモール / カイドウコーヒー焙煎所(深煎り)☑︎チーズケーキ東ティモールはしっかりした舌触りとチョコレート感のバランスが絶妙チーズケーキは小ぶりながら、しっとりとした大人なお味😋☕️は、・コスタリカ / 京都珈道 (中深煎り)・東ティモール / カイドウコーヒー焙煎所 (深煎り)の2種類から選べますどちらも京都を代表するようなコーヒー屋/焙煎所さんの🫘で、間違いないですね😊コーヒーやスイーツ以外に食事もいろいろあってどれもおいしそうでした😋夜営業をやってる日もあって、お酒も楽しめるようです🍻••••••••••◇アクセス/ロケーション🚃JR「二条駅」、地下鉄「二条城駅」、それぞれ徒歩20分くらい🚌バス停「千本出水」から徒歩4-5分くらい2025年2月訪問。