安城で出会うしっとり食パン!
おりひめandひこぼしの特徴
しっとりもっちりな食パンは、甘みが絶妙に楽しめる逸品です。
高級感あるAOIあんは、家族全員が絶賛する人気商品です。
ひこぼしプレーン食パンは、焼かずにそのままも美味しいと評判です。
甘みがあってしっとりもっちり!何も付けなくても美味しいパン。口の中で溶ける感じでホントに美味しかった。
パンの耳がふわふわとしていて、私好みの食パンです。曜日ごとに限定のパンがあり、休みが取れたら行ってます。お店の紙袋を持参するとスタンプカードがもらえ、スタンプが5つ貯まると美味しいラスクが貰えます。店員さんも丁寧で優しく、お気に入りのパン屋さんです☺️
柔らかい甘みが好きな私の好みにドストライクです色々食べくらべましたが、一番家族も同意見です。
初めて「AOI-あん」を買いました。行ける時間が限られるので、13時から販売なのは厳しかったのですが。抹茶の味がしっかりして餡の甘味とバッチリあって美味しかったです。一緒に買ったラスクも美味しくアッと言う間に食べてしまいました。
ブームですね、高級食パン。基本はみんな同じでほんのり甘くて柔らかい。美味しいけど新鮮ぢゃない。
ほんのり甘くて密度があるから重いレーズンパンはここが一番美味しいと思う。
デザート食パンとして、私の中では上位。に志かわより好き。
美味しいけど、そこまで個性を感じなかった。わざわざ買いに行くほどではないかな。
柔らかい!そしてしっとりと甘い。数々の高級食パンを食べましたが、かなり美味しいと思います!プレーンタイプはHARE/PAN並に甘くしっとりとしていました。次の日食べると更に味が変わるのも良いですね!駐車場は近くのパーキングを利用です。
名前 |
おりひめandひこぼし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-74-3539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼き立てでまだ熱々です。とレーズンパンを購入しました。まだビニール袋には、入れられないです。と紙でぐるっと巻いただけのパンを出されました。両端は、裸のまま。袋は、有料になります。と。数ヶ月前に来た時は、袋は、無料でした。❓️❓️❓️名古屋にピカソというパン屋さんがあります。ここも袋は、有料ですが、まだ暖かいパンを購入するとそれだけは、袋に入れてくれます。これが当たり前です。せっかく美味しいパンなのに、こんな出し方をされたら、次に来るのを考えてしまいます。もったいない対応でした。西尾の道の駅でここのパンが購入できます。こちらは、手提げ袋に入って同じ値段です。この違いは、何だろう❓️