古民家で味わう絶品焼き鳥。
可真人の特徴
手作りの陶器や木の温もりを感じる、趣のある店内です。
本物のかまどで炊く鶏飯が、本当に旨いと評判です。
古い町家をリノベーションした、落ち着いた雰囲気が魅力です。
とても素敵な焼鳥屋。どれも美味しいです。
戦前の建物を改修した焼き鳥屋器が手作りの陶器だったり、木の温もりを感じる店内。焼き鳥は美味しいが、炭の香ばしさや煙が足りない気がする。メニューは、少ない気がする。
古民家風の造りで雰囲気が良くて、店員さんも明るく良い感じでした!お料理はどれも美味しく、鳥の肝やハートが新鮮でした💕連れて行ってくれた友人曰く、焼き鳥屋で、生肉を出す事と炭火で焼いてる事、この2つの条件が、美味しいお店の証だと言ってました❣️なのでここのお店は評判通り美味しいお店となります‼️
久しぶりに行きました!火入れはどれも良い感じで間違いない感じです。つくねのタレが焼き加減とタレの甘辛さのバランスが最高でした。古民家の雰囲気もよく、懐かしさと落ち着きがあります。ご馳走さまでした。
落ち着いて食べることができるいいお店です。
雰囲気も良くて、美味しいところ。料理の時間がちょっとかかるのが改善できれば…。
古い町家をリノベーションした趣きのある店。焼き鳥も美味しい。鳥釜飯は炊くのに30分かかるので、早めに注文を。
古民家を改装した、ある意味中崎町チックな焼き鳥屋さんです。二階が割と広いので10人〜それ以上規模の宴会も可能かと思います。メニューは刺し身、串、一品など満遍なく数を揃えている印象です。ポテサラがめんたい味でした。一通り頼みましたがどれも美味しかったです。メニュー表の字のクセがすごく読みづらいのと、ソフトドリンクが割と高めなのがネックです。
料理もとても美味しく、昔懐かしの雰囲気の良いお店でした。隠れ家的な趣もあるのでオススメできますね。日本酒をたらふく頂いてヘベレケで帰路につきました。
名前 |
可真人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6374-7077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

安定の焼き鳥屋ここの焼き鳥、鶏刺身も本当に旨いと思います。相当、お世話になってますね。久々に行ったら、焼場が変わってて、靴のまま上がるスタイルになってました。焼き鳥のつけダレがおそらく変わったのかな・・・、そこは以前の方が美味しかった気がします。味が濃くなりすぎてるような気がしました。塩系は相変わらず素材の味が活かされててウマウマでした。初めて頼んだタンドリーチキンが絶品でした。