つつじヶ丘で味わう、家系の暴力的な上品さ!
ばち魂の特徴
あぶらそばの中盛が驚くほどボリューム満点で、おすすめです。
家系ラーメンながら上品な後味があり、食べやすい美味しさです。
キャベツやほうれん草のトッピングは絶品で、シャキシャキ感が楽しめます。
場所は歩道から少し分かりづらいかも店の前にスペース(駐車場?)があるからチャリは停められる。車も広さだけど停めていいかは不明。店内は結構綺麗。コロナ対策もがんばっている感じ。大将かな?平日だからか、お一人で回していた。つけ麺、中盛りを注文他の口コミにあるように、好みとは聞かれないけど、普通聞かれるものなの?笑味は、ザ油そばって感じ。
【見つけやすさ】店は見つけにくかったです。→中華料理屋さんの正面にあります。【店内の様子】昼時店内に入り、コロナ禍なのかお客さんはいませんでした。【作る工程】麺の柔らかさを確かめるためか、1本麺を取り素手で感触を確かめていた所が気になった。【味】ほうれん草トッピングのノーマルラーメンを注文。ほうれん草はお茶碗1杯分くらいありました。スープとよく合い美味し買ったです!チャーシューは若干パサついてました。【まとめ】二郎系のようなラーメンを食べたいときは良いと思います。
家系ラーメンながら味に暴力的なところがなく後味よい上品なお味で食べやすい😋トッピングの量の多さにびっくり👀‼️ハーフトッピングがあるのでハーフで色々トッピングするのをオススメします!🤩麺はかなり太麺で替え玉が細麺というのも面白い!!店主は寡黙ながら1つ1つ仕事が丁寧!風貌と真逆で接客も良い!!🤣ばち魂ラーメン中盛りキャベツ+のりトッピングほんとトッピングの量に驚く😲後味の良い家系!!麺も太麺でいい感じ!🤣これで850円はお得!!💕しかもうまい😋味玉+白髪ネギ+チャーシューラーメンチャーシュー柔らかうまうま💕更にほうれん草+のりをハーフトッピング!!🤩無料半ライスをもらいネギチャーシューご飯🍚!!🤩 もう最高だわ😋
注文時に家系の基本 麺の硬さ 味の濃さ 油の量が聞かれ無いのと ランチ時はライスか麺増量だと思いましたが 店主からは 何も発言が無いので 注文時 此方から言いましょう!ボリュームも有り美味しかったです。ご馳走様でした!
初来店。つけ麺を食べました。麺は太くて固めで水で凍めてあり噛み応えがあり美味しかったです。
以前から気になっていたラーメン屋さん。初訪問で、気分はつけ麺だったのでつけ麺を頂きました。ご飯か麺大盛りが無料です。つけ麺はねぎ、メンマ、チャーシュー、ほうれん草、海苔が3枚ついてきて、750円という価格を考えると結構豪華です。スープはあっさりめで、魚粉たっぷり。チャーシューは肉々しさがあり、ほうれん草は水っぽくなくて美味しいです。カウンターしかありませんが、作っているところが見られるのも、楽しかったです。感動したのは、つけ麺の割りスープをお願いしたときでした。スープの器を店員さんに渡すと、なんとネギと魚粉を追加し、スープもいい塩梅に入れてくれました。割りスープの提供にもこだわりを感じました。今度はスタンダードなラーメンを食べに行きたいと思います。
平日11:50 前客1名、 後客5名。つつじヶ丘駅近くの路地、あまり目立たない場所にあり、パッと見お店の中が見えないので少し入店ハードル高いが、【ばち魂】ていう、店名のインパクトは抜群。家系のお店だけど、とても引かれ初訪問したたのは油そばの書き込みを見つけ、それが相当評判高かったから。というわけで油そば中盛(750円)、終日サービスでライスもしくは麺量を1段階増量とのことで、大盛りに変更頂く。食券ではなくカウンターオーダー後会計。ラジオが静かに流れるカウンター7席のこじんまりとした店内、ガタイ良くパワフル、でも優しそうな店主さんのワンオペで切り盛り。他客さんのラーメン調理を見ていると、スープ大量の炊き込んだ骨をこしながら丼に入れられてる。これは、、、家系ラーメンとしても絶対美味いぞ。10分ほどの待ち時間で着丼。おぉーートッピングがほうれん草にチャーシューにメンマ。油そばだけど家系のストロングスタイルなビジュアルが素敵。まずは混ぜ込みせず、麺を下のタレにつけてそのまま頂く。…バチコーーん!!!パ、パンチ強い…。タレがいい感じに、どしょっぱで、クワッと目が覚めるよう。これはちゃんと混ぜ混ぜしなきゃと、まんべんなく混ぜ込み全体に絡んできたとこに、麺のホワホワ熱で味を馴染ませる。お酢とラー油は後回しにして、素のまま味わうと、あ、家系!!!ちゃんと油そば、ちゃんと家系、両方のテイスト良いとこどり。これはメチャメチャ美味しいじゃん。麺は中太ストレート、エッジたっててゴリゴリながら柔らかさとモチッと具合がちょうどいい感じ。汁なしではなく油そばなのが感動した。そこにまったりと家系の香しい風味、風味が味の深みになっていて、円やかだけど力強いお味になってる。一口一口その風味が鼻腔をガシッと捉えてきてクセになる。お酢、このお酢がまたよく合う仕様。味がしまり1段階ギアチェンジなのは想像通りだけど、そうするとタレじゃなく麺の味が引き立ってきたのが良い変化。ラー油は、この油そばなら好み的にはいらないかな…。ただ、ニンニクはヤバかった。そりゃ家系ラーメンにニンニクは仲良しな虎と龍のような関係。この油そばに合わないわけがない。一箸、一箸づつお酢やニンニクやラー油を細かくアレンジしてかけながら食べていたらあっと言う間にもうない。最後の一口はデフォルトの美味しさ味わい、心残りながら完食。これは、ちゃんとラーメンも食べに来なきゃ。でも、またこの油そばも食べたい。ごちそうさまでした。
太麺より細麺の方がスープと絡まって美味いです。家系としては美味い方ではないかなと思います。
飲んだ帰りに空いてると入ってしまうオーソドックスというか普通の家系って感じで美味しいですごはんサービスでもらえるのは学生さんに優しい。
名前 |
ばち魂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目37−16 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての来店だったので、中華そば等ありましたが、あぶらそばの中盛を注文。麺の多さ、ライスはサービスのお客様思いのお店です。マスターもすこしいかつめですが、話すとむっちゃ優しいやんとツッコみたくなるほど。しかし初見では何も言えず心の中でツッコミ、待つこと10分。あぶらそば見参!よく混ぜて1口。お 以外にあっさりあぶらそば。お おいしい!残りのスープにライスと豆板醤を投入。混ぜてぺろりと完食。うん とても美味しい!皆さんも是非ご賞味ください!