吉祥寺シーシャのコスパ天国!
シーシャカフェ はちグラム 吉祥寺店の特徴
コスパの良さに驚くシーシャ体験が楽しめる。
吉祥寺でおすすめされる居心地のいい空間が魅力的。
親切な店員さんの優しい対応が心温まる。
2回目ですがとても居心地が良かったです。シーシャは最初の方とても美味しかったです。が、途中(1時間経ったくらい)で炭交換が無くなり、煙が全く出ない時間が15分ほどありました。電源あるし休みたい時にはちょうどいいかもです!
シーシャ屋に慣れている人はコスパの良さに驚くでしょう。おすすめシーシャも日々更新されており、スタッフの方々のセンスの良さを感じます。
「吉祥寺 シーシャ」で調べるとおすすめに出てくるだけあってとても好感の持てる場所でした。スタッフさんは常時数名いるので、炭の加減などもよく見てくださいます。フリーWi-Fi、充電器完備、ドリンク飲み放題、毛布、膝掛けも完備、漫画あり、椅子ありお座敷あり。つい先日別なシーシャに行ったところ、全く真逆の対応だったのもあってか、物凄く居心地が良かったです。ただ、やはりいいだけあって混んでいるようで。予約がないと入れない場合もあるとか。ライン@もやられてるようなので、これを機に某有名シーシャ屋さんのようにラインのショップカードで来店ポイントがつく、などあればもっと通いたくなるお店になると思いました。
お店を見つけるのに苦労するかもしれません。持込可能で店員さんは優しく、フレーバーは豊富すぎてメニューがないそうです。シーシャバーって感じです。ソファはボロがきてますがあまり気になりません。座敷もあっていい感じです。
夫とひさびさの吉祥寺デート!最初はおっかなびっくりで「イリーガルな店じゃないですよね?」と聞いてしまいました笑 店員さんがタメ口笑、最初はどつき回したろうかと思いましたが、場に慣れたらとっても親切。オススメのフレーバーも教えて貰ったし、飲食持込み可らしいのでクリスプスとか買い込んで行こうかな(* ॑꒳ ॑* )⋆*吉祥寺は庭ですが、このコスパでゆったり出来るカフェはなかなかないかも。是非リピートしたいです!
はじめて1人で、シーシャカフェに行きました。入店前は凄く不安でしたが、最初のシステム説明がとてもわかりやすく丁寧で安心できた。スタッフさんほぼ全員馴染みやすそうな人達でちょっと安心。煙が少なくなってきたらすぐに炭を交換してくれた。店内もオシャレで落ち着ける雰囲気のお店。気付いたら他のお客さんの事や普段のストレスや気にしている事を全て忘れ、店内BGMを聞きながら、店内の装飾を眺めながら。夢中でシーシャを吸っていた。行くのに1時間かかり、私は電車が苦手で帰ったらヘトヘトでしたが、それでもまた行きたいなと思いました。
居心地がいいです。料金はチャージが700円+シーシャ代1000円。シーシャは3人までならシェアオーケー。飲み物は缶が置いてあって飲み放題、持ち込みは自由です。鹿がいますが、これは先代のオーナーだそうです。接客もフレンドリー。フレンドリーすぎてダメだ!って人もいるかもしれませんが、いい感じです。一人で来ている方もたくさん。パソコンカタカタしてる人もたくさん。近所にあったら、たくさん行きたくなるような素敵なお店です。
店員さんがとっても感じよくて優しい。おいしくて吸いやすい。自分に合った(?)シーシャを提供してくれる。居心地が良い😌💮店内は黒基調でゆったりしたソファがいくつかあったり靴をぬいであがる土間のようなところ、天井からドライフラワーの束がぶらさがっていたり鹿の模型みたいのあったりおしゃれ。
名前 |
シーシャカフェ はちグラム 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-27-5893 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目10−12 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なんか臭いのでこれが口コミによくあるトイレ臭なのかもしれません味薄いし大盛りにしたのに1時間も経ってないのに薄いのなんの高円寺店はよかったのに今までのシーシャで一番味が良くなかったです。吉祥寺はアクセスいいですがここは紹介出来ません。