絵本の世界で癒し体験。
HATTIFNATT 吉祥寺のおうちの特徴
童話の世界を体感できる、幻想的なカフェです。
可愛い造りの外見で、訪れるだけで心が弾みます。
絵本のような店内で、心温まるラテアートを楽しめます。
とても可愛いお店です。入口のドアの高さが少し低く、くぐってお店に入るところから、まるで小人のお家に遊びに来たみたいです。内装もかわいくて、居心地が良いです。お料理もとても美味しかったです。
外見から可愛らしい造りなので男性には少し入りづらいお店。利休の茶室の如く小さいドアをかがんでくぐるとそこには絵本のような世界が広がっています。2階に移動。急な階段にはご注意です。2階に上がると壁一面にメルヘンチックな世界が広がっています。出されたお冷やもメルヘンチックなコップでした。実はこの日お腹がちょっと調子悪かったので、名物のタコスをいただきたかったのですが、タコスよりも刺激の弱そうな?玄米トマトカレーをいただきました。あとデザートに贅沢生チョコ焼きと言うものをチョイス。カレーにはコーヒーがつきました。待っている間、ゴリゴリゴリゴリと音がするので見てみると、1階からどうやらゴンドラで調理したものをあげているようでした。女性スタッフにはちょっと重そうな感じがしましたがなかなか独創的で面白いと思います。実は3階もあり座敷になっているそうです。HPによると貸切やイベントとかもやっているようです。なかなか世界観が作り込まれていて、小物1つ飾り1つにもいろいろな工夫が感じられて見ていてとても楽しいです。古民家を改造したのか窓の鍵が昔のネジ式で大変懐かしく思いました。彼はそんなに辛くなく美味しくいただくことができました。カラフルなクリームソーダを次回は楽しみに行きたいと思います。中年男性にはちょっときつい気もするけど、まっ!楽しいからいっか❣️となりには雑貨屋さんも併設されております。かわいいもの好きな方にはオススメのお店です。
絵本の中のような店内はとても癒されます。ずっといたくなるような居心地さではないですが、普段と違った雰囲気のカフェに行きたい人にはオススメです。食事もデザートも美味しかったです。
絵本の世界がリアルに現れたような空間ラテアートも可愛く、ほっこり癒されます。オーナーのお父様が手作りで作られた建物らしく、かがんで入る小人サイズのドアや壁一面に描かれた作家さんのポップな絵が可愛くて、わくわくする小物がたくさん置かれています。
名前 |
HATTIFNATT 吉祥寺のおうち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-26-6773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まるで童話の世界に入ったようなカフェ!3階の座席に案内されますと、背の高い方には少々窮屈感あるかもしれませんが、優しい店員さんと店の雰囲気に充分に癒されると思います!デザートは甘すぎず、とても美味しかったのですが、食事出すのに1.5時間ぐらいかかってしまいました。