便利な街の古紙回収ステーション。
上京リサイクルステーションの特徴
土日祝も開いていて、出しやすさが魅力の施設です。
衣類や古布など多様なリサイクル対象物を受け入れています。
都市の中心部に位置し、アクセスが非常に便利です。
入り口のスロープは普通車でもガリっとなる角度なのでゆっくり出入り。おじさんが2人いて、お互いの言ってることがちがう。でも最近近所には古紙回収が来ないので、とても助かる場所を知りました。
土日も開いていて、係りの方も親切に案内してくださいますので、とても助かります。
引越し後の大量の段ボールを出しにきました。他にも古着などを受け入れています。駐車場も割と広いので使いやすいです。しっかり分別してから持ち込みましょう。警備員さんがいます。
月に一度の、マンションによる古紙回収の日取りがいつも出張と重なり困っていたところ、自分の都合のよいタイミングで出せるので大変助かっています。係の方がいらっしゃるので、荒れていることもないところが良いです。スプレー缶も出せるとより助かります。
捨てられるものは限られますが、街の中心部にあるので便利です。山(クリーンセンター)まで行かなくいい!
衣類や古布など断捨離する時、便利な市のステーション。車に積んでそのまま持ち込めるので便利です。
リサイクル対象の廃棄物の多くが持ち込める。土日祝日も営業していて、車でも入れる。陶器も常時受け入れてくれるとありがたい!
文字通りリサイクルの回収拠点の一つです。普段のゴミ回収では出せない、かと言って大型ゴミでもないものを皆さんが持ち込みます。違うのは物を警備員さんが確認して、扱えないので持ち帰って下さいと拒否されることがあること。例えば古くなった掃除機、本体はOKですが他の付属品は可燃ゴミに入れて下さいとか、古い魔法瓶は、プラスチックが多いので燃えるゴミへと判断基準がわからないことになりますが概ね片付けには必要不可欠です。
あくまでも個人がセルフで分別する方式です。駐車場が広いのがとても便利です。でも、京都は町並道路が狭く一方通行が多いので注意しましょう!
名前 |
上京リサイクルステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-222-3952 |
住所 |
〒602-8061 京都府京都市上京区中立売通油小路東入甲斐守町100 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

係員の方はとても親切です。広い駐車場をゆったり利用できます。2時過ぎに行きましたが、ひっきりなしに持ち込みがありました。