鹿児島らぁめん、旨さ溢れる新体験。
らぁめん 柿の木 熊本本店の特徴
あっさり系の豚骨ラーメンが特徴的で、美味しさが際立つお店です。
定番メニューのチャーシュー麺や柿の木らぁめんが人気で、いつも賑わっています。
鹿児島の大根の漬物が付く特別感があり、繰り返し訪れたくなる味です。
久しぶりに来てみた。ティックトックで炒飯が美味いと言ってたので来てみました。オープン当初にきた時は全然褒めるところがなかったんですが今回、来てみてかわりました❕️スープの一口目は確かに塩辛っと思いました。食べてるうちに美味しく感じてきてスープまで飲み干しました。チャーシューはちょっと厚切りで味もしっかりしてて美味しい‼️炒飯も確かにうまい‼️また、行きたいお店になりました‼️
熊本ラーメン紀行になります引き続き知人と一緒にラーメン開拓です😅😅今回訪れる『らぁめん柿の木』さんは鹿児島で創業されたお店です県外は熊本が初めての出店とのこと鹿児島の豚骨とはどんな感じか楽しみですね🐷🐷場所のご紹介です熊本市電🚃八丁馬場駅🚉から徒歩15分ほど熊本バス🚌湖東町停留所🚏から徒歩7分ほど車でも安心の駐車場完備です🅿️🚙東バイパス沿いにお店はございます道路沿いに黒い看板に白文字で店名が記載してあるので分かりやすいです👀👀看板メニューは柿の木らぁめんと鹿児島らぁめん共にバリエーションが豊富で🐖醤油とんこつ🐖黒とんこつ🐖塩とんこつ🐖旨みそ🐖辛みそと5つもバージョンがございます気分によって選べるのはいいですね主な内容です🍜鹿児島らぁめん 醤油豚骨 880円具材たっぷりなのに大きめのチャーシューが2枚🤎麺も中太でこれがまたよく合いますね💛💚二軒目でなければ大盛り確定ですね👍次回は味噌にチャレンジですかね。
ずっとあるけど行ったことがなかった店柿の木ラーメン柿の木ラーメンの豚骨醤油とミニチャーハンセットを注文。普段コッテリのラーメンを食べることが多いからか少し物足りない気持ちになりました。これは完全に好み!あっさりラーメンを食べたい方にはおすすめ。
女性ファンが多いラーメン屋さんです。野菜たっぷりであっさりスープと細麺が食べやすいですね。一時お客さんが少ない感じでしたが2025年3月の平日お昼は満席近かったです。何かしらテコ入れあったのかなあ?
鹿児島ラーメンスープの種類をたくさんの中から選ぶのは、かなり迷う!今回食べたのは醤油豚骨。チャーシューの分厚さと食感は最高!チャーハンは胡椒のパンチが効いたベーシックな仕上がり。テーブルにちょっと粗めのおろしニンニクがあるのもオススメです。
写真はとろ肉らぁめんと、ちゃーしゅーめんです。チャーシュー、とろ肉がたっぷり入ってるのは有難いです。ごちそうさまでした。2022.07再訪冷たいラーメンも頂きました。柿の木冷製麺と、とろ玉つけ麺です。こちらも美味しかったです。
前から気になっていた店です。豚骨ですがあっさりしてます。特に塩ラーメンは美味かったです。醤油ラーメンはラード?ぽい匂いがしてやや年輩には重いかもですが…☺。厨房係の人達は気持ちの良い対応です。👌
今日のランチは熊本市東区にある鹿児島ラーメン「らぁめん柿の木」にうかがいました。醤油とんこつラーメン並(730円)にチャーハンセット(220円)をプラスしました。鹿児島ラーメンは、とんこつの割にあっさりとしたラーメンで、麺はつるつるの中太麺でしたが、個人的には中太麺にあっさりスープが負けている感じがしてあまり箸が進みませんでした。ごちそうさまでした。
鹿児島ラーメンという事でよく食べに行きます😊豚骨ラーメンなんですがあっさり系に感じる美味いラーメン🍜もっとあっさりにしたい時は黒酢をかけるといいですね✨
名前 |
らぁめん 柿の木 熊本本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-237-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンを食べたくて、初めて行きました。鹿児島に住んでいたことがあり、柿の木さんは知ってはいましたが、なかなかご縁がありませんでした😅今日は鹿児島ラーメンの旨味噌ラーメン¥940+半チャーハンセット¥300をいただきました☺️豚骨スープに甘味とコクのあるあわせ味噌の味でしょうかね?麺はつるんとした滑らかな自家製麺!のど越しよくてシャキシャキのもやしとも良く合いました☺️豚バラ肉のチャーシューがトロやわでとても美味しかったです。しかもかなりの厚み!チャーハンは口コミでオススメとあったので楽しみにしてましたが、たまごの甘みがとても優しくパラパラでとても美味しかったです♫また来てみたいですね!他のラーメンも試したいです🍜ご馳走様でした〜