祇園四条の熱々土鍋シチュー。
銀之塔 京都店の特徴
祇園四条の狭い路地を抜けたビルの2階に位置するシチュー専門店です。
土鍋で提供される熱々のシチューは、タンやビーフがたっぷり入って豪華さ満点です。
移転後も変わらない美味しさで、ホッとする家庭的な味わいを楽しめます。
この色の割に味にコクがなく、物凄い薄味で、自分で作ったシチューのほうが美味しいと思いました…。ただ、タンは柔らかくて美味しかったです。店内の雰囲気も、もう少し考えたほうがいいです…
京都祇園四条にあるシチュー専門店銀の塔さん。ミックスシチュー…タンとビーフがゴロゴロ入って〜ボリューム満足で、あっさりした和風シチューでホッコリ♪美味しかったです☆
修学旅行以来…18年前に来た京都で初めて食べに行ったお店に行きたくて。その時お店は北山にあり昔の佇まいの良い感じの和の雰囲気のお店でした。土鍋の中にグツグツ煮立たったビーフシチュー。サラッとしていて和の味わいの初めて頂く味に驚きました。コッテリしていなくて、パンよりご飯と一緒に食べたくなります。サラダ、お漬物のシンプルさが嬉しい。冷たい物は冷たく、温かいものは熱々を頂きたい私にとってグツグツ土鍋は嬉しいシチュー。北山のお店を閉店されガッカリしていましたが、再開された事を知りやっと伺えました。オープン11時30分過ぎに伺ったらほぼ満席(12席位)。しかし長く待つ事はありませんでした。カウンターがあるのでお一人様の私でもゆっくりと頂けます。サラッとした熱々のご飯に合うビーフシチューは変わらない美味しさでした。またお伺いしようと思います。次は胃袋を大きくしてコキールとビーフシチューのセットを頂こうと思います。
6人掛けのテーブル+6人分のカウンターという小さなお店です。行った時刻が早かったので、すぐに座れました。私はビーフシチューの定食、妻はタンシチューの単品をいただきました。ビーフシチューのお肉もゴロゴロ入ってますが、タンシチューのタンの量がすごく多いように思いました。食べる前に枚数数えといたら良かったと後悔してますけど、厚さ7ミリ前後にスライスされた子どもの手のひらくらいの大きさのタンが6枚くらい入ってたと思います。味は優しい味で、こってり濃いタイプがお好みの方には物足りないかも知れませんけど、私たちは器持ちあげて飲み干したいくらい大満足でした。
ミックスシチューはタンとビーフが二切れずつ入っていて、あとは人参ジャガイモタマネギでした。ほっこりする味付けで和風だそうです。
土鍋で提供されるシチュー、ほんまに熱々です。さっぱりとしたお味で、お肉の旨味を良く感じれます。これがまた白御飯との相性が抜群過ぎで、ダイブ必須!土日は、通しで営業されているのも嬉しいポイントです。
今年の春、以前の所から移転されましたが、場所が解りにくいところです。味は、価格に合った以上満足します。10年間愛好してきました。今回はネットでしりました。一度は食べてください。
京都祇園縄手通の路地を入って二階に。少しわかりにくいです。いいかんじに秘密のお店ぽい。今日は、ビーフシチューとタンシチューのミックスシチューで定食、なんで便利なメニューがあるの、抜群‼️白ワインと一緒にいきました。スープに最後にこはん投入、予想通り、会うよねーー‼️美味でした〜‼️お父さんワンオペになります。本の趣味が渋く、自分好み、三国志かなりの漫画読みです。
京都御所を訪れた際に入店タンのビーフシチューを頼んで頂きましたタンはとても柔らかく、かなりのボリュームが入っていました。とても濃厚で美味しかったです。駅からは少し歩きましたが、また訪れたいと思います。
名前 |
銀之塔 京都店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5362-7982 |
住所 |
〒605-0802 京都府京都市東山区大和町1丁目6−6 ラテンビルⅡ 202号 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

祇園四条にあるシチュー専門店狭い路地を入ったビルの2階にあります店内は和の雰囲気でカウンター席とテーブル席がありました熱々の土鍋でシチューが登場タンがかなりの枚数が入っていてなかなか豪華肝心のシチューはかなりサラサラであっさり味珍しいシチュー専門店です気になる方は是非。