神保町で味わう、現地人向けの蘭州牛肉麺。
蘭州清湯牛肉面 隴垣金城の特徴
本場の味を楽しめるスープが際立つラーメン店です。
留学生や中国人客で賑わう独特の雰囲気があります。
細さを選べる麺と辛さが選べる特製辣油麺が特徴です。
自分は蘭州出身で、ここのラーメンのスープはぜんぜんだめだと思います。(ちなみに隣の席に座ってた男性、麺全部残してそのまま去った。
神保町にある有名な馬子禄牛肉面 神保町店よりスープに牛肉のエキスが沁みだしている感じがして味がはっきりしている。こちらのお店の方が分かりやすい味で美味しいと思う。わざわざこの味を求めてまた食べたいと思わせる一品。隠れた名店かもね。
日本人向けではなく完全現地人向けな味なのが良い。メニュー豊富なのに、食券機のボタンが4種類しかなく、注文の仕方が分かりづらいのがネック。
早稲田大学の近くにあるお店。お客は日本人より、現地の方で賑わってます。麺は細麺から極太麺まで、4種類から選べます。サッパリしたスープに手打ち麺、ラー油は辛いですが癖になります。追加パクチーがオススメ。辛いの苦手な方は、ラー油少なめが良いです。入口に食券の券売機ありますが、買い方が難しい。女将さんが日本語堪能なので、食べたい物を言えばOK。
蘭州牛肉麺を頂きました。蘭州出身のご主人が麺を打って伸ばしていく工程を見ているだけで楽しいですね~。手打ちされた麺はつるつる食感なのにもちもちで美味しい。蘭州牛肉麺は一般的な中国の面と違ってカン水を使っているので、モサつくことなくツルツルッと食べ易いです。丼の底まで透き通るくらい清湯の牛スープは、ほんのり薬膳で至極あっさりで滋味深い味わい。辣椒油はそんなに辛くないけど香ばしくてコクがあり、途中からスープと混ぜ合わせてガツンと美味しさ増幅しました。
夏になったので、特製辣油麺の辛さそのままをいただきました。麺は細麺、水菜とパクチー、冷製牛肉、煮卵と辣油のバランスが素晴らしい。本場にも冷麺があるのかは知りませんが、冷やし中華好きとしては、選択肢が広がった嬉しさがあります。冷やし中華ファンにお薦めしたい。澄んだスープが美味しいお店なので、汁あり冷麺も期待したいです。
【もう日本が嫌になった時に行きたい系ラーメン屋】店の雰囲気、店員さん、お客さん、全部外国の人。その場で麺を打って茹でてくれる。麺を打ってるおじさんは、しつこく手を振ってくる子供に手を振りかえしていた。良い人。麺は細麺、中麺、平打ち麺と、ごんぶと平打ち麺の4つから選べる。私は平打ち麺をチョイス。韮と同じ太さらしい。ラー油入りのスープ。めちゃくちゃ美味しかったので写真を撮る前に、気付いたら食べ終わっていた。恐ろしい。
スープが美味しい。あっさりしてました。辛いのがあまり得意ではないので心配でしたが、辣油有で大丈夫でした。煮卵トッピングしました。台湾とか中国とか旅行先で食べてる気分になりました。美味しかったです。
1年ぶりに行き、丁寧な仕事ぶり、変わらぬ美味しさに感動しました。
名前 |
蘭州清湯牛肉面 隴垣金城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6233-8278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

蘭州牛肉麺のお店です。店内は現地の方で賑わっていました。麺の太さ、パクチーの有無、ラー油の有無を選ぶことが出来ます。普通のラーメンの食感と違う麺は職人さんによる手打ちです。ボリュームが有りますが、牛ベースの薬膳スープと食べ応えのある手打ち麺であっという間に完食しました。現地のメニューが充実しています。