出汁唐揚げと生檸檬サワー。
かんけりの特徴
こだわりのだしを使用した、創作和食が楽しめる名店です。
昭和の雰囲気漂う外観と内装が魅力的な隠れ家です。
人気の生檸檬サワーは、無限に飲める旨さで大好評です。
前から気になっていたのですが、期待以上のお店でした。料理はどれも美味しく、出汁が違うとここまで料理は違うものかと驚かされました。特に印象に残っているのは唐揚げと鴨肉と出汁に浸かったクリームコロッケですね。初めて行くなら、だしコース(¥3300)をオススメします。こちらのコースには上に挙げた3品が含まれます。〆のだし茶漬けも絶品です。お酒にも色々と拘りが感じられて、日本酒と焼酎のセレクトも面白いです。一番気に入ったのは金抹茶割りですね。拘りの抹茶をちゃんと茶筅で立てて割ってくれるので驚くほど緑が濃いですが風味豊かで絶品です。それとセロリとレモン味のサワーも個人的には好きでした。上野駅からは少し離れていることもあって客層もお店の雰囲気も落ち着いてるのもいいですね。料理やお酒のクオリティーがこれほど高いのにお値段もお手頃で、上野には無数のお店がありますがここまでのお店はなかなかないと思います。「みんなに教えたいけど教えたくない」まさにそんなお店です。
居心地最高ー!!♪料理もお酒も美味しい♪
こだわりの「だし」が美味しい上野の名店の一つ。店主・料理長のこだわりが滲み出ていて、どれも美味しいです。おすすめはなんと言っても「出汁唐揚げ」。出汁にくぐらせた唐揚げは絶品です!ぜひ一度行ってみてください。
平日お昼12:30頃でお客はお一人様だけでした。だし唐揚げ定食880円をいただき、非常に美味しくて満足しました。ランチとては近隣の相場から少し高い印象でしたが美味しかったので今度は夜も行きたいと思いました。
外観、内装ともに綺麗で、昭和の雰囲気を感じられます。出汁を売りにしている居酒屋です。出汁を売りにしているだけあって、鍋は絶品です!私の一押しは出汁唐揚げ!是非食べてみて下さい!それとここで出される椎茸は、特定の農園の物らしくとても美味しいです。
知り合いに紹介してもらってから、上土佐で和食を食べるならココ!と決めているお店。コロナの影響で、21時フードL.O、21時30分ドリンクL.Oに変更してます!「出汁」にこだわったお店なので、まずは出汁三種盛がおすすめです!日によって変わりますが、揚げ出し豆腐と、揚げチーズは出現頻度高めで、すごく美味しいです。暑い時期には冷やだしメシが◎!!氷を砕きながらスルスルっと食べてしまう逸品。お酒と暑さに熱った体を心地よく冷やしてくれます。近くを訪れた際はぜひよってみてください!!
以前ごはんの炊き方について指摘しましたが、今回お邪魔したところ、改善されており、ふっくらと美味しいごはんで出汁唐揚げを楽しむことが出来ました。ひとりの客の意見も真剣に聞いて、改善に向けて動いてくださり、とても好感が持てます。★出汁唐揚げ定食出汁がしっかりと衣に染みており、ごはんが進みます!ボリュームもたっぷりで、いつも満腹になります。店内がとても綺麗で落ち着きますよ。美味しい唐揚げを食べたい方にオススメです。
メニューに書いてある具材とは違うものを出してくれるサプライズな店。ナスが食べたかったのにうずらの卵でした。オーダーされたら一言言えばいいのに。今年は野菜が高かったから原価抑えてるんですかね。景品表示法違反で消費者庁に通報済み。
お昼のカレーを頂きました。南インド風と言う事でしたが、思ったのと違い、シャバシャバでは無く、馴染みのある感じでした。キーマカレーとバタチキカレーがあったのですが、キーマカレーを選択。ひき肉にスパイスが良く絡んでいて、とっても美味しかったです。辛さも後味で少しピリッとくる感じで、私好みでした!w因みに、メニューには、「かけだしキーマカレー」と書いて有るのですが、普通のキーマカレーと一緒に、後がけ様に、昆布だしと粉のレッドペッパーがついてました!私は辛いのが得意では無いので、レッドペッパーはノータッチでしたが、折角なので、昆布だしを少し掛けて食べてみると・・・・メチャクチャ美味い!!「何だこれ?さっきまで食べてたキーマカレーとは全くの別物やないかいっ!」と、思わず普段使わない、エセ関西弁が出てしまうくらい美味かったです!wインドカレーが好きな方も、普段、外で余りカレーを食べた事の無い方も、是非一度、食べてみて下さい!あ、昆布だしは、結構濃い目に作られてるので、かけ過ぎ注意です!w
名前 |
かんけり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5826-8608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2022.08 ランチだしから定食(980円)を注文。(大盛無料)ボリューム満点で、出汁の味が効いていて美味しかったです。