前川國男設計、感動のホール。
熊本県立劇場の特徴
1982年竣工の前川國男設計、名建築の内装が魅力です。
県内最大規模のホールを有し、多様な催し物が開催されます。
コンサートホールが響き良く、音楽を存分に楽しめる環境です。
駐車料金は400円(おそらく1日)でした。台数も結構止めれる感じでしたが、イベントが重なると停めれなくなりそうなので早めに来られることをお勧めします。今回は初演劇ホールでしたが、とても素敵な劇場だと思いました。
「絵本のじかんだよ!」を観に行きました遠方から初めての訪問で、新幹線で熊本駅で降り、電車で水前寺駅で降り歩いて10分くらいで着きました私たち以外近隣の方だったのか、ほとんどの方が車で来ていて渋滞になっていたので開演時間が5分ほど遅れました(ゆめマートには停めないよう事前に注意はあったので停めてる方は多分いないと思います)館内にはレストランがありましたが、繁盛はしてないようでした…コンサートホールと演劇ホールがあり、今回の公演は演劇ホールでした小さい会場なんだなと思っていたら、3階席まであり思っていたより大きかったです^^子ども向けの公演だったので、小さい子がステージが見えやすいよう青い座布団のようなものを配布していましたここ独自のサービスなのかな?今までたくさんの劇場に行ってますが、このサービスは初めて見ました1階席の前の方で見やすかったですが、高さが同じなので、前の人がでかいカチューシャなんかしてたら、サイアクです( ̄▽ ̄;)ーここからはコンサートの感想です-小林顕作さん目当てで行きました( ¨̮ )みいつけた!のオフロスキー役の人ですみいつけたのコンサートじゃないのに、オフロスキー要素9割でめちゃくちゃ面白いし楽しかったです!これ以上やったらN○Kに怒られるよ(笑)というくらいかなりギリギリのラインでした(笑)会場の雰囲気はかなり緩めで、子どもが泣いても走り回っても全然オッケーという感じです絵本を読む時だけ「席に座ってね」と言ってました車の渋滞で開演時間が遅れても待ってくれたり、スクリーンに映る画面やマイクのトラブルがあった時もお客さんを笑わせてくれたり「僕が大きい声で喋るから」と言ってめっちゃ優しかったです!最後にはロビーに出てきて、ずっと子どもたちに囲まれていましたこういう場はどうしても子どもが優先されてしまいますが、大人の私にも握手とタッチ等してくれて、泣きそうになるほど嬉しかったです🥹
息子の大学の入学式で初めての訪問です。古くからある劇場らしいのてすが中にはいると中階段もありおしゃれな感じでした。演劇やコンサートホールとして利用されているようです。駐車場は定額400円?だったと思います。前払い方式で駐車券もないし帰りは出るだけでとても便利だと思いました😊駐車場は広く停めやすかったのですが駐車場に進入できるのは大きい道からだけで小道からの右折が禁止されているので道を確認されてからいかれた方がいいと思います。入学式は大変込み合いますので早めに駐車されるか歩いて来場も沢山いらっしゃいました。
建物内部をじっくり見れました。古いけど、しっかりした重厚感があっていいと思います。
1982年に竣工した、前川國男さん設計の名建築です。音楽ホールと演劇ホールが独立してあり、それぞれに適した音響設計がなされています。重厚な外観で素晴らしい施設です。ホールの裏手に駐車場があり満車になることはほぼありませんが、出入り口が1箇所のみのため公演終了後の出庫は大渋滞で時間がかかります。
1982年に開館し40周年を迎えているそうです。音楽専用のコンサートホールと演劇等に対応できる演劇ホールがあります。駐車場の収容台数は普通車496台。普通車の駐車料金は400円で前金払いとなっていました。DRUM TAOを見てきましたが、とっても迫力あって素晴らしかったです。いろいろな催し物をこれからも開催していただきたいと思います。
自分が行った時は催し物入っやっていませんでしたが、中に入れたので、前川國男建築の特徴の床・壁・調度品が一体となった建物内部をじっくり見れました。
反田恭平さん凱旋コンサートで初めて行きました!すごい人数だったのですが、駐車場も広く、ソファーなど待ち時間の椅子も多く、近くにはイオンもあり、待ち時間もゆっくりと楽しめました。とにかく中がとてもシックで絵画が飾られてあったり、照明も雰囲気も良く重厚感がありました。ホール内も広く、とても素晴らしい演奏が聴けました。クリスマスシーズンだったのですが、あちこちにリースも飾られ、大きなクリスマスツリーも素敵でした🎵
綺麗で広くてよかったです。駐車料金は前払いです。
名前 |
熊本県立劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-363-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

演劇ホールにてコンサートを鑑賞しました。二階席と一階席どちらもステージから近く感じ、見やすかったので楽しめました。ただ、客席と前の客席の間隔が狭いので、自分の席に行くまでに他の人に立ってもらうか避けてもらわないといけなかったので申し訳なかったです。気になる方は早めに行って自分の席に着席するのがおすすめです。