八女の古民家で楽しむ、絶品かき氷とお茶。
町家CAFE しおやの特徴
築180年の古民家を改装したお洒落なカフェです。
八女茶を使用したかき氷が絶品で特に山盛りが人気です。
朱赤のカウンターが印象的で落ち着いた雰囲気を持っています。
八女市本町にある 築180年~の古民家カフェ♬昔、塩屋さんだったことから名前を “しおや”にしたそうです。・八女金時 700円大きい!!ふわっふわで八女抹茶と練乳がたっぷり♪中まで緑だし、底にも金時が入ってて美味しい♬これ700円は安ーい◎抹茶オーレフロート 600円リーズナブルだし、落ち着ける良いお店でした。スタッフさんたちも感じ良かったです♡駐車場は向かいの歯医者さん①②③休診日はどこに停めてもOK
かき氷を食べに行きました!かき氷は抹茶とイチゴの2種類です。お茶所八女なので、今回は抹茶を選びました。氷がふわふわで口に入れたら溶けます!量がすごく多いのですが、しっかり蜜がかかってるので最後までしっかり抹茶を味わえました。お店の雰囲気もよくて心地良いです!店員さんも気さくで親切ですよ〜
かき氷が食べたくて八月のお盆時期に一度伺ったのですが遅い時間に来てしまい食べれずに帰ったので、九月にリベンジしました!接客やお店の雰囲気も良くて来て良かったです。カレーと八女茶の抹茶かき氷を頂きました。とても美味しかったです。居心地も良く、また行きたい場所です。
八女市黒木町の大藤まつりの帰りに寄らせていただきました。元々、商人の家で塩屋さんだったみたいです。雰囲気も良かったです。抹茶ケーキはあまり好みのタイプではなかったですけど、かき氷は美味しかったです。女性の店員さんがとても親切で、忙しい中対応も良く心地よい時間が過ごせました。
抹茶のかき氷を頂きました。ふわふわの氷で抹茶シロップも濃くて美味しいかったです。
玉露で有名な八女でお茶を使ったスイーツを楽しむならば、このカフェがいちばん。のんびりとできる空間。お茶の特徴を存分に発揮した味付け。このカフェに行くために、福岡から足を伸ばす価値がある(福岡には泊まっただけで、自宅は東京)。
かき氷とケーキをいただきました❣️甘さひかえめで美味しかったです💖
古民家を改装されていると思いますが、何か懐かしく感じ、オシャレで落ち着きました!煮込みハンバーグのランチを頂きましたが、ハンバーグがフアフアでボリュームもあり、大変満足でした。
八女福島の白壁の町並みにある古民家カフェで、とっても雰囲気の素敵なお店でした♡店内にはガーゼハンカチやスタイやポーチなど手作り?の可愛い小物類も置かれていました。カウンターと座敷と、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりランチが楽しめました。ハンバーグを頼みましたが、ふわふわで絶品!ご飯も結構なボリュームがあり、大満足でした。
名前 |
町家CAFE しおや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-22-2707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福岡県八女市・町やカフェしおや店内に入ると古民家の歴史を肌で感じれますねーとても開放的で居心地が良いお店なんですねカキ氷の八女金時をオーダー八女茶のカキ氷山盛でしたよ終盤になって小豆がカキ氷の中にも入ってるのが気付きました自家製のチーズケーキ濃厚ー。