高田馬場で広々、楽しい100均!
ダイソー 高田馬場店の特徴
高田馬場駅の戸山口から歩いて行ける便利な立地です。
お店は広めで、品揃えが豊富で楽しい買い物ができます。
商品の入れ替えが早く、いつ訪れても新しい発見があります。
広めの店舗で品揃えが幅広いです!駅から上り坂を3
場所は通りから少し入った所にあるので目立ちませんが、中に入ると意外と広くて良く利用しています。ダイソーさんは品数が豊富なので助かります。
高田馬場駅の戸山口にある100均ショップ。入口から想像する以上に広いのですが、あまり品揃えは豊富でありません。
ワンフロアーですが広く上手く配置してありとても探し安いお店です。大体の物は有ると言って良いでしょう。お客様の多さもそれを証明してますね。食品はやや少なめですが、その他の商品は種類が充実していてどれにしようか迷う程です。何時もレジは並んでますが、3.4台のレジを開放すると待ち時間もあっという間です。高田馬場駅を早稲田通りに出て右へ進み、1つ目の交差点を右👉へ進み100m位に一つ右へ曲がる路地がありますが、その登り路地ではなく、その次の路地を右➡に降ると左手に有ります。山手線沿いといった方が良いですかね。高田馬場駅から徒歩3分です。池袋駅から高田馬場駅まででは、1番豊富かな?(私個人の意見です)。
都内の店舗としては広め。JRなら戸山口をでてすぐ目の前にある。一時期、高田馬場から100均が一斉になくなってしまったが復活してよかった。
馬場駅から近いっちゃ近いが少し歩く。かなりの広さで品揃え豊富!2021/07/10に行ったら、これまで現金払いだけだったのに、Quick Payなども導入されてさらに便利に!袋は有料です。
店内は意外と広いです。品揃えも豊富です。ベビーカーなどは、プロント側の入り口から入るといいと思います。PayPay使えます。
店員さんもちゃんと対応してくださいますし、大通りや駅前に比べて裏手な印象ながら、不便でもない、良い場所にあるので助かっています。ただ飛び抜けた品揃えの特徴もなく、普通といえばそうです。強いて言うなら文房具の用が足らない印象です。また通路は十分な広さですがヒト2人がすれ違うには身体の向きを変える幅なので、食器類の通路は荷物など引っ掛けて商品を落とさないかとヒヤヒヤします。
待ち合わせ中によく立ち寄ります。お店が広く、ふらっと立ち寄った時に欲しかったものがあって買うことが多いです。ぶっちゃけ買わなくても時間潰せて好きです(笑)
名前 |
ダイソー 高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7574-3371 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2223?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自転車置き場がないし、その辺にとめるとオジサンに駐禁シールをすぐ貼られる。かいだんがありベビーかーの人には不便。近所のピーコックにセリエが入るらしいので(2022年9月末)、今度からはそこに行くわ。