酒々井PAの見晴らしデッキで、ゆったり休憩。
見晴らし台の特徴
桜の咲いている展望台で、春に楽しめる場所です。
見晴らしのくつろぎデッキでリラックスできます。
酒々井パーキングエリア内に位置していて便利です。
桜はまだ7〜8分咲きでした。
ほとんど利用者がいない為、スタバの飲み物でも持ち込みゆっくり出来ます。春は桜が綺麗に咲き乱れます。
見晴らしのくつろぎデッキというらしい。春には桜が凄そうなので春に来たい。こういうところがちょっとあるだけで運転のストレスがグッと和らぎます。
東関東自動車道下り線の酒々井パーキングエリアにある展望台です。パーキングエリアの手前側にあります。トンネルを潜ったところにあります。テーブルと椅子もあり、買ったものを東関東自動車道を走る自動車を見ながら食べることができます。ちなみに、ここから見える景色は、清掃工場の煙突、東関東自動車道を走る自動車、手前の池のソーラーパネルくらいです。なお、トンネルの入口に門扉があり、見晴らし台に入れるのは、15時までとなっています。
ちょっと疲れたらひと休み。鳥も色々飛んでくる。季節が合えばいろんな桜が見られるらしい。
名前 |
見晴らし台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゆっくり休憩するのに良い場所です。