焦がしカラメルとスコーン。
Feb's coffee & sconeの特徴
あんバターとほうじ茶ラテが絶品で、特にスコーンがサクサク。
浅草寺から徒歩5分、観光ついでに立ち寄りやすい立地。
焦がしカラメル濃厚プリンが人気で、特にキャラメルが美味。
📍Feb's coffeeu0026sconeあんバターほうじ茶ラテあんこ好きですからあんバターをchoiceスコーンはサクサクホロホロそこにたっぷりの粒餡にバターがのってますバターの塩っけにより餡子の甘さが引き立ちます蓋の方のスコーンはシンプルなお味土台のスコーンはバターシミシミスコーンこちら絶品ですねとても美味しかったですごちそうさまでしたほうじ茶ラテほんのり感じられるほうじ茶それも美味しかったですお子様にも飲みやすいほうじ茶ラテメニュー表確認したら+20円で特濃ほうじ茶がありました次回は飲んでみたいなぁ以上がFEBRUARY Toursでした全て浅草寺周辺にありどこの店舗も行きやすいです観光などに来られた際はぜひ住所 東京都台東区浅草3丁目1−1浅草寺から徒歩5分期間 通年提供金額 あんバター¥500ほうじ茶ラテ¥540時間 8時〜16時半休み 無休訪問回数 初訪問備考 1ドリンク制。
2人で入店し先に自分の注文(スコーンとプリンのセット、ドリンクはエスプレッソ)をしました。その直後ドリンクはどうしますか?ワンドリンク制なのでと言われ、セットでエスプレッソ頼んだのにどういう事?と思いまたドリンク頼むんですか?って訊ねるとワンドリンク制なのでと全く話が噛み合わない。多分、店員さんが勝手にスコーンとプリンのセットをシェアするものだと思いこんでもう1つドリンクを頼めって言ってきたんだと後で理解しました。しかし、シェアするかどうかもお連れ様はいかがなさいますか?の問いも無くドリンクはどうしますか?じゃ意味がわからない。連れも、え?って思いながらもスコーンセットを注文。お会計時にお釣の5千円札が無かったようで千円札でいいですか?の問い。それは全然構わないけど自分の手元で数えてトレーに置くだけって。2
スコーン美味しかったです!ホントに外サク中ネト。バターの香りも強く、餡子と生クリームの相性も申し分ありませんでした。店員さんの笑顔と接客も素敵でした。
浅草にいくつか系列店のあるfeb'sさんのスコーンのお店。芋と栗のスコーンが食べたくてテイクアウトを予約して訪問。テイクアウトは冷凍されているようですが、持ち帰る頃には食べ頃に。芋と栗のスコーンはそれぞれ白餡、粒餡もサンドされててすごいボリューミーでした!個人的には定番のあんバターが一番好きだったかも笑抹茶とチョコのスコーンも買ってしまいました笑。
Uber Eatsで頼んで美味しかったのと、土日の午前中は予約なしで入れるようでしたので、ブランチに訪問しました。チーズを乗せたスコーンは大きくて、モーニング(~11時まで)プレートはボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。サラダ、フルーツ、スクランブルエッグに、ベーコンorチョリソーが選べて、ドリンクも追加料金でカフェオレにできます。土曜日の午前中だからなのか、キッチンの中では次々と注文が入り、スタッフの方は次々とオーダーをさばいていっています。キッチンの目の前の席がテーブル広めのカウンター席で少しゆったりしています。レジの前はテーブル幅が15センチ程度、お茶とスコーン1つなら間に合いそうです。あとは外のテラス席ですが、日差しなどはないので、雨の日は使えなさそうな気配。今日は快晴だったので、テラス席もとても気持ち良さそうでした。コーヒーも美味しく飲みやすいので、また来たいと思います☆
浅草寺の延長で歩いたくらいの距離です。スコーンがものすごく美味しい!甘いスコーンはビジュアルよくて、味も美味しいです。お食事スコーンは、メキシカン(写真)とベーコンエッグ、サーモンがあり、どれもおいしそうで、ボリュームがあります。🍳🥓プリンのこの見た目にそそられ注文しました。カラメルは苦めで、硬めだけど滑らかさがある美味しいプリンです。プリンパフェもあり、それも美味しそうでした🤤🍮店内が少し狭いので、長居はしないほうがいいと思います。感染防止対策で、時間制も実施してました。:)
浅草で有名なFEBRUARY KITCHENの系列店こちらはスコーンがテーマのお店で店内は若い女性向け全体的に何を頼んでも満足できると思いますが、特にプリンが人気ドリンクの種類も豊富でこの系列店はハズレなしだと思います。
大通りに面していて、アクセスしやすい場所にあります。店内は数席しかキャパシティがなくこじんまりとしていますが、デザインが洗練されていて映えを求める方にはおすすめです。今回はエッグポテトのモーニングセット(アイスアメリカーノ)を頼みました。エッグポテトは量は多くないものの、日曜の朝に上品な味を楽しめました。コーヒーは少し酸味が効いているような味で、スッキリとした飲み心地でした。現在はコロナにより席は45分制のようでした。スコーンが美味しかったので、テイクアウトもしました。
東京メトロ浅草駅7番出口から徒歩約8分ufeff浅草駅からすこし離れたところにあるシックなufeff外観のお店がここFeb's coffee u0026 sconeufeffufeff名前のとうりコーヒーとスコーンが有名なカフェufeffufeffFEBRUARY CAFEの姉妹店☕️ufeffufeffここにはおいしいで有名な数量限定プリンがあるんだ🍮ufeffufeff店内はカウンター6席+4人がけテーブル席1つufeffどちらかというとこじんまりとした店内ufeffufeffコンクリートで出来た壁が無機質でufeff流行りの韓国っぽさあってすてき☺︎✨ufeffufeff■ 焦がしカラメル濃厚プリン 650円ufeff■ホットコーヒー420円ufeffufeff頼んだのは名前からしておいしそうなufeff焦がしカラメル濃厚プリン🍮ufeffufeffおとずれたのは木曜日!ufeffufeffさて、お目当てのプリンufeffufeffビジュアルからしてうつくしすぎる🥺ufeffufeffつややかな表面と濃ゆめの黄色のプリンufeffぽってり生クリームにちょこんとさくらんぼufeffufeff銀のお皿になみなみつがれた濃ゆいカラメルufeffufeffプリンはかためでハリとたまごみがあって◎ufeff弾力もすごい!ufeffufeff生クリームはゆるいあまさufeff焦がしカラメルは苦めなカラメルをufeff焦がしていることでコクとあじに深みが出ててufeffすごい好きなかんじ🤦♂️ufeffufeffすこしじゃりつく部分もまたよき!ufeffufeffプリンは下のほうにバニラビーンズがぽつぽつあるのもなんかいいufeffufeffしあわせの味🥺ufeffufeffufeff
名前 |
Feb's coffee & scone |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-1881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

馬道通りと言問橋通りの交差点にあるカフェです。ついに出会いました〜固めのプリン✨✨✨なんて美味しいこと。固さに感激しました。カラメルもとてもよく合っているほろ苦さ。こちらのカフェオレは、ガムシロ入れなくても苦くなく美味しいです。店の外にある白いタイルのテーブルでいただきましたが、10月日中の日差しの中はキツかった……外の席は時間帯を選んだほうがよさそうです。