とちおとめ、紅ほっぺの食べ放題!
豊房いちご園の特徴
大きさも形も様々なとちおとめが楽しめます。
日曜日の午後もスムーズに予約なしで入店可能です。
別売りの梅干しが絶品で、相性が抜群です。
とちおとめを頂きました!大きなつぶもいっぱい!すごくおいしくて大人は練乳なしで頂きました。子どもたちも大喜びです。スタッフの方も親切で、おいしいいちごの選び方や上手なもぎ方を教えて下さりとても楽しい時間を過ごせました。
2023年2月の11時頃訪問。高設栽培ではないイチゴ狩りに初めて来ました。取りにくいけど土壌栽培のこだわりを感じます。種類は1種類とちおとめだけでした。品種食べ比べできないか聞いたところ9時開店の時間帯の方はちがう種類のハウスだったということでした。ちなみに、とちおとめだけでも全然満足できました。同じ品種の同じイチゴでも味が全然ちがう説明などしてくれて楽しかったです。家族で4レーン貸切でした。ちなみにハウス内に蜂はたくさんいました。子供たち最後は蜂がいることに慣れてました。
2023/2/22平日9:30予約しないでもスムーズに入れました。🅿️50台、ペット🐶不可❌低地栽培で通路が狭いので、すれ違いは転倒注意⚠️地面はシートが敷いてるので、靴汚れの心配は無いです👌練乳付いてます☝️日によってなのか、【とちおとめ】のみでしたが、甘くて美味しかった比率が他園より良いですね👍
大きさ様々、形も様々ですがとても美味しいいちごでした。(とちおとめ)30分大満足。ミルク無しでも充分甘くてたくさんいただきました。
家族3人で日曜日の14時頃訪れました。1人1800円でした。受付の目の前にある4畝あるハウスに案内されました。いちごのもぎ方と房の方から食べると良いことなどを教わりイチゴ狩りをスタートしました。開始15分、畝の半分も行かない内にいちご3パック分位を一気に食べました。とても甘くて練乳はほとんど使わなかったです。いちごの品質が良く、食べ頃のものが多くて大満足でした。
とちおとめ、紅ほっぺ、チーバベリーの3種類が食べ放題でした。子供たちは大喜びでした。練乳も無料で付けてくださいます。園の方は、とても感じの良い親切な方でした。
大きくて美味しいいちごでした。南房総なので、この時期でも熟れたいちごがたくさんありました。
土耕栽培の品種はとちおとめでした。タイミング的に甘熟いちごも多く、4月に行きましたがとてもおいしかったです。土耕ですが足元が汚れるような水たまりなどなくとってもよかったです。常連さんによると他の品種もあるようですが今年はとちおとめメインで作ってみたいと教えてもらいました。バスの本数が減ってしまったようなので交通機関では少し行きにくいようでした。
美味しいいちごを食べられました。食べ放題でもなかなかいっぱいはたべられませんね。
名前 |
豊房いちご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-4717 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

物凄く甘くて美味しい🍓ミルクをツケテタベタラ、30個も食べちゃった(ノ≧ڡ≦)☆