有楽町で楽しむ極上クラフトビール!
UNIVERSAL CRAFT JAPANの特徴
有楽町駅から徒歩3分、アクセス良好なビアバーです。
アサヒのクラフトビールが多彩に楽しめるお店です。
清潔感のある店内でリラックスした時間が過ごせます。
お酒に特化してるのか知りませんが、料理はあまり大したことないです。サーモンのカルパッチョをオーダーしたところ、写真ではサーモンは少なくとも8切れは見え、玉ねぎ盛り盛りなのに、実物はサーモン6切れに薄いサラダが申し訳程度に載っているだけでした。
【大人数でも利用できる大箱で少人数向けに個室もあるこちらで気軽にクラフトビール三昧】有楽町駅から徒歩3分、マリオンの向かいのビルの8階にあるクラフトビールを楽しめるビアバーです。アサヒビールが立ち上げた東京隅田川ブルーイングのクラフトビールや発泡酒のチェリールージュなどが取り揃えてあり、アサヒビール好きにはぴったりのラインナップです。ウィスキーも豊富な種類があり、ドリンク類のお値段も大変こなれていました。軽くつまみながら仕事帰りの一杯を楽しむには良いお店ではないでしょうか?
ビール美味しい。場所のアクセスもいい。
銀座の細い道は詳しくないので駅チカでごはんしました!この日頂いたもののご紹介✔ホタテのマリネ✔ライム風味の春菊のサラダ✔生ハムとチーズのスペシャルプレート✔帆立と木野子のアヒージョ✔オマール海老のビスクコロッケこちらのUNIVERSAL CRAFT JAPANさんはカジュアルなお店なのに個室もあるから普段使いできそう。駅から徒歩1分もかからないので待ち合わせにも便利です!
先週末は、日比谷駅・銀座駅徒歩1分にあるUNIVERSALCRAFTJAPANへ話題の極上クラフトビールを飲む事が出来るお店です☆お店は清潔感あり、キレイ。日本とアメリカの融合のような雰囲気が可愛い☆個室もあるのでゆっくりお食事楽しめます!頭上にはメニューが!斬新!まずは、食べログの「ご人数様分の国産クラフトビール6種から乾杯クラフトビールを無料にてご提供。1円 (税抜)」クーポンを使って乾杯!琥珀の時間~ドュンケルスタイル~に、チェリールージュ♡アサヒクラフトビール公認の超希少ビール、美味しくて感激でした♪お料理はアラカルトで☆◎お通し 400円ほたてと玉ねぎのシャキシャキ感がベストマッチ!◎REDHOTチキンウィング1本250円甘辛味がたまらなく美味しい!一本250円とリーズナブルですがボリュームがありお酒のお供にオススメです♪◎鶏ネックの麻辣煮込み800円食べてみたかった鶏ネック☆コリコリの歯ごたえが楽しいです。麻辣の味がハッキリしていて、こちらもおつまみにぴったり!◎グリルチキンと旬野菜のコブサラダ 850円コブサラダ大好きなのでオーダー!チキンにトマト、コーンに、チキンに、チーズとボリューム満点♡ドレッシングがまた美味しくて、モリモリ野菜が食べられます。◎旨トロオマール海老のビスクコロッケ800円コロンと可愛いビスクコロッケが登場!下に敷いてあるトマトベースのソースと、オマール海老のコロッケの相性抜群です。ちょろっと降りかかってるパルメザンチーズが雪みたいで可愛い♪◎半熟卵のカルボナーラピザ 1100円カルボナーラもピザも大好物なのでついつい頼んじゃったこちらのピザ!期待してたほどカルボナーラ感は感じられませんでしたが、焼きたてだったのでピザ生地もちもちで、美味しかったです☆◎炙りサーモンとアボカドの冷製サラダ850円あったかいものを頼んだら最後に冷たいものを頼みたくなって、セレクト☆アボカドとサーモンの組み合わせはやっぱ最高♪キレイな盛りつけにテンション上がりました☆アクセス抜群、お店の雰囲気もよく、デート使いにオススメだと思いました。国産クラフトビールを味わいたい方に是非足を運んでもらえたらと思います♪
日比谷駅・銀座駅 徒歩1分とありますが、有楽町からもすぐです。有楽町駅・銀座口から、大通り(晴海通り)を渡るだけ。横断歩道正面のビルです。ビル8階なので、有楽町の喧騒忘れてゆっくり楽しめます。結構な大箱ですが、テーブル席より、大小さまざまな個室中心の造り。それが、なんだか新鮮☆ この手のビアバーって広々としたフロアーでワイワイスタイルが多いですが、ゆっくり個室で語り呑みができるお店は、珍しいと思います。有楽町・銀座エリアだけに大人の楽しみ方なんでしょうか♪お料理も全般美味しく、居酒屋感覚で美味しいクラフトビールを満喫しました☆「TOKYO隅田川ブルーイング」ルックス見て、ふるさと納税でお邪魔した スカイツリーの「スカイレストラン634」さんで飲んだのを思い出しました。スゲー高くておかわり躊躇したのを覚えていました。仕様が違うのかもしれませんが、スカイレストラン634さんでは『隅田川ブルーイング ケルシュ 1,425円。」・・・コチラじゃ、680円♡景色が楽しめなくても、個室でゆっくり語らうクラフトビールは十分うんまぃです♪色んなスタイルを楽しみましたが、ビアバーらしく丁寧な注ぎ方で美味しくいただくことができました。お料理も全般美味しかったです!イイカンジのアテメニューだったので、途中 日本酒やサングリアもいただいちゃいました♪イイカンジのビアバーなんですが、個室だから居酒屋感覚になってしまうのは、やっぱり酔っ払いの習性ですね。(苦笑)内観のフロアー構成がお洒落なので、テーブル席でもお洒落に楽しめます。ワイワイ楽しむのもイイ感じです☆かなりの駅チカ一等地☆銀座らしい大人のお店にご縁が無い自分みたいな庶民派飲兵衛には、これぐらいのお店が身の丈合っていて楽しめました♪
アサヒのクラフトビール🍺を色々飲めてしまう!ビールに合ったおつまみも沢山有り安くて美味しい!ワイワイ飲みたい時は行く価値あり。
有楽町駅・銀座駅からすぐ!!美味しいクラフトビールと料理が楽しめるお店!!今日は、飲み友さんをお誘いして、銀座の「UNIVERSAL CRAFT JAPAN」さんにやってきました。こちらのお店は、クラフトビールが充実しているので、まずは、チェリールージュをいただきます。ほんのりと甘く、とても飲みやすいビールです。【旨トロオマール海老のビスクコロッケ】コロッケの中には、ビスクがトロっと入っていてウマウマ!!ソースとの相性も抜群です。お次のお酒は、レモンサワー!!すっきり飲みやすく料理に合わせやすいドリンクです。【とろっと温泉卵とクリームチーズのポテトサラダ】ポテトサラダの上に温泉卵がのっていて、割ると黄身が広がります。黄身とポテトサラダを一緒にいただくと、ウマウマです。【炙りサーモンとアボカドの冷製サラダ】サーモンのオレンジ色とアボカドの緑色のコントラストが美しい1品。サーモンとアボカドがダブルでとろけて、美味しいです!!【スモークチキングリル】スモークチキングリルがド~ンと登場!!ナイフでカットして一口サイズにして美味しくいただきました。お次のお酒は、白サングリア(ミックスシトラス)柑橘の香りと味わいがいい感じです。【カリカリポテトフライ(あご落とし明太子)】カリカリにフライされたポテトに明太子をつけていただくと、めちゃウマ!!これは、お酒が進んで困っちゃうやつですね。【クワトロフォルマッジ】4種類のチーズを使ったクワトロフォルマッジは、はちみつをたっぷりかけていただくと、味わいが増して、はちみつとチーズの味わいを楽しみました。
名前 |
UNIVERSAL CRAFT JAPAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-6013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

まぁ普通。17時半までの来店で2時間制でハッピーアワーの金額で大体のお酒が飲めます。1人2品頼んでくださいとのことなのですが、それ自体はいいけど、そんなに頼むほどメニューがない。他の人も言っているように、ビールに特化していて料理は二の次という感じ。あとビールを頼んでもすぐには来ないこともしばしば。メニューは少なくても、もっと気持ち良くビールが飲めるお店は他にもあるし、また行きたい!とはならないかな。