雰囲気抜群の渋い内装。
乙景 (otsu_kei オツケイ - 京都)の特徴
店長のセレクトが光る、ユニークな内装の衣料品店です。
道がわかりづらいけれど、訪れる価値がある雰囲気抜群の店舗です。
地元にはないブランドが揃い、豊かなファッションの世界を体験できます。
旅行で京都に行く機会があり、地元で扱っていないブランドを扱っていたため来店した。お店のスタッフも気さくで様々な提案をしていただけた。セレクト品は和洋折衷で、職人らしさが感じられるものが多く、京都ならではの新鮮な体験をすることができた。
よく行っているContext Tokyoの系列店ということでおじゃましました。古民家を改装したとても趣のある空間です。手のこもった職人気質の素晴らしい服がたくさんあります。単に品質が良いだけでなく、デザインやパターンもこだわり抜かれ、どこか東洋の雰囲気を感じるアイテムが揃います。決して安くはありません。値段で選ぶよりは、手間と時間をかけ丁寧に作られ、自分の体の一部となるような服を選びたい方、流行を追うのではなく、自分自身のスタイル・軸を持っている方、見つけたい方に行って頂きたいです。
店舗の方々の対応が心地よかったです。どのような糸でどんな織り方をしているのか等、時間を取り細かい所まで教えて頂けたので衣服をより深く楽しむことが出来ました。
旧Dollarの頃からお世話になってます。主にアルチザン&モードブランドの新品・中古品、両方の取り扱いを行う先駆けとなったショップだと思います。店内は「涼」の感じられる落ち着いた雰囲気で、jan jan・ziggy chen等と言った服作りに拘った和をテイストとしたブランドセレクトがされております。中古品なんかは「これ何の巡り合わせ?」と思えるくらい珍しい服に出逢える事が多々あります。対応は丁寧で仲良くなれば人懐っこい眼鏡を掛けた店員さんも居る為、非常に通いやすいショップだと思います。旅行等で京都に来られた際、ふらっと立ち寄ると面白い出逢いがあるかもしれませんよ。
奥の長屋に入っていくような、こんなところに服屋が?という場所にあるアパレルショップ。こだわりの強い、ドメスティックブランドの服や靴。デザインの美しいシャツなど。路面店には珍しいメンズブティック。路地裏にひっそりと佇む素敵なお店。
お洋服を着ることが、知ることが、こんなに深くて拡がりのある豊かな世界だと感じれる場所。店主さんとのお喋りは静かに熱く、芸術や文化、音楽や表現を生業にしている先輩方をお連れして必ず喜んでもらえる、ギャラリーのようなハブのようなサロンのような。教えたくないけれど教えたくなる素敵で特別な空間、洋服屋でした。乙景。また伺います。
場所はわかりづらいですが、雰囲気抜群のお店です。セレクトされているブランドも美しいものばかりで素晴らしいです。
世界観が溢れてるショップです。すごく大好きな空間です。
名前 |
乙景 (otsu_kei オツケイ - 京都) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-285-3137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店長さんのセレクトのセンスがよいのと、渋い内装に対する店長さんのキャラのバランスが最高。京都でヘドメイナーみたいならここ。入り口が少しわかりづらいが、さがせ。