阿倍野の箱庭で朝活!
長池公園グラウンドの特徴
通称阿倍野の箱庭で市民の憩いの場です。
子供の鉄棒練習に最適な公園です。
アスレチックやカフェで楽しめる場所です。
前で朝の6時半からラジオ体操してます。
大きな公園です、区民の憩いの場です。
周囲に鉄棒のある公園がなく、子供の鉄棒練習で利用します。トイレもあります。グラウンドはネットで予約?ですかね。
こんな場所もあったんですね。大事ですねん。
アスレチックや、カフェ、地産地消の、ショップ等が、オープンしてる。
あまり手入れされてないので夏は長袖長ズボンか虫除け必須です。
平日の朝はおすすめだね!
今日はイベントが有って大混雑。沢山のレストラン カフェのお店が出ていたり、ダンスや阿部野中学吹奏楽部の演奏で楽しく過ごしました。四時間があっという間でしたよ。お腹もいっぱい 買い物籠もいっぱいになりました。
駐車場がない。
名前 |
長池公園グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6691-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

通称「阿倍野の箱庭」。中堅90m、左翼70m、右翼60mの衝撃的な狭さ。防球ネットを高くすることでバランスを取ろうとしているが、この広さでは気休め程度にしかならない。定位置の外野フライは全てホームランとなる。このグラウンドをホーム球場にしていたせいで、阿倍野連盟の草野球は他の区の連盟と比べてレベルが上がらなかったのかもしれない。