東京スクエアガーデンで開放感を満喫!
タリーズコーヒー 東京スクエアガーデン店の特徴
地下鉄とのアクセスが良く、開放感のあるオープンエアエリアです。
PCを広げて仕事ができる、カウンター席にあるコンセントが便利です。
限定ドリンクやパスタ、パンケーキが楽しめる多彩なメニューがあります。
お昼休みに伺いましたが、ビジネスマンとOLさんでほとんど満席でしたカウンター席にはコンセントもあり、PCを広げて仕事してる人が多いですお店としては、オーダーからの提供までも時間早く、味も美味しかったです。
店は悪くない。もちろん味も悪くない。チェーン店なので当然。ただし、スタッフが厳しい。笑顔も愛想もない。おまけにハニーミルクラテは上からハチミツ垂らして沈殿したまま終了? これで正しいの?って確認したら『上からかけただけなんで…』って、本当に正しいサーブの仕方なのか、かなり疑問。普通、混ぜないか⁉ そのまま飲んだらはちみつだけ飲む事になるよね? ドトールと違って、スタバやタリーズは接客や雰囲気含めた価値観が大切な気がするのに、ここら辺がスタバとの大きな違いなんだろうな。当面タリーズ行かないと思う。ガッカリするの嫌だから。
東京スクエアガーデンのB1にあります。店内も落ち着きますが、テラス席はとても開放的で雰囲気がいいですね。ただ虫が多いので、虫の苦手な方はお気をつけてください。東京スクエアガーデン自体が、グリーンとビルの融合の素敵な場所です。その雰囲気が存分に楽しめます。色々なタリーズコーヒーにいきますが、こちらのお店はスタッフさんの対応もよくお気に入りです。
お昼時間は、ビルの会社員の方で結構混みます。店員さんの感じがよく、とても清潔です。
電源コンセントがある窓側のカウンター席に座りました。仕切り板がコンセントとは無関係に配置されているので、コンセントが使いにくい席があります。外を見ると開放的空間なので気分転換はしやすい席です。
日曜日の14時ぐらいに行きましたが、比較的に席が空いていました。コンセント付きの席もあります。
天井が高く、パーテーションもあり、静かに過ごすお客さんが多いので、安心して利用できます。
解放感がある店内せっかく吹き抜けに面して解放面が二ヶ所もあるのに封じ込めていて勿体ない!コロナなのに虫?そんなこと言ってたらオープンカフェ行けないよね?
朝のひと時✨土曜の朝、さすがのビジネス街らしく人がほぼいない😄駅直結ですが、穴場かも☕️限定のドリンク選んでみましたが、カップまで、トムジェリとは可愛すぎる✨しかもちゃんとフォトスポットが🙄見た目よりもさっぱりと飲むことができました♪♪もう一種類も、制覇してみたいな♪
名前 |
タリーズコーヒー 東京スクエアガーデン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6214-1185 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店舗は地下一階だけど、地下鉄への連絡路を兼ねたオープンエアエリアに面していて開放感があります。オープンエアエリアにもベンチがあるので店内が混んでいても大丈夫!