東京駅近くのお洒落焼肉!
焼肉 吟次郎 東京駅丸の内店の特徴
JR東京駅から徒歩3分、高架下にあるおしゃれな焼肉店です。
人気No.1の吟次郎スタンダードコースはボリューミーで大満足できる内容です。
煙なし網交換なしの新感覚で、落ち着いた雰囲気が魅力の焼き肉屋さんです。
東京駅高架下のおしゃれな焼肉屋さん!金曜日のお昼に初訪問しました。東京駅丸の内出口からすぐのところにある焼肉屋さんです。外観は料亭のようなおしゃれな雰囲気が漂っています。店内もきれいなボックス席で、無煙ロースターなので、におい気にせず焼肉が楽しめます。この日は、お昼の定食メニューを注文しました。黒毛和牛炙り焼き膳は、きれいなサシの入った黒毛和牛を目の前でバーナーで炙っていただけます。ミディアムレアに仕上げていただいた後、新鮮な卵とタレにくぐらせてごはんと一緒にいただくのが至高の一品でした!同行者は黒毛和牛煮込み牛カツカレーを注文。カレーの味もコクがあってバランスが良く、中の牛すじも柔らかくおいしかったです。また、お昼はコースメニューもあるようで、注文している方も多くいました。きれいで品のあるお店なので、普段使いでもデートでも利用できる良店でした。▼注文▷黒毛和牛炙り焼き膳2000円▷黒毛和牛煮込み牛カツカレー1800円▷コーラ385円▷オレンジジュース385円▼訪問2022年7月15日(金)13時00分▼予約・待ち時間あり・なし▼場所東京駅丸の内出口から徒歩3分京葉線3番出口から徒歩3分有楽町駅D5出口から徒歩5分▼人数2人▼予算ランチ:1580円〜/1人。
ちょっと贅沢なランチを食べたくて、東京駅近くのこちらのお店を予約しました。お店も静かで良い雰囲気ですね。今回は、ランチ限定 の、プレミアムランチ焼肉割烹 <全8品>4900円のものを。【前 菜】・季節野菜と生うにのりんごジュレかけ・黒毛和牛時雨煮とグリーンアスパラ・有頭海老のレモンマヨかけ・神戸牛ユッケ【サラダ】・彩り野菜とグレープフルーツのサラダ~アーモンドドレッシング~【箸休め】・自家製ナムルと本場韓国産キムチの盛り合わせ【野菜焼】・椎茸専門『茸師』が手掛けた徳島産どんこ椎茸天恵姑バター醤油焼き【焼 物】・特選利尻昆布〆 熟成ハラミ・特選利尻昆布〆 熟成牛たん・特選利尻昆布〆 鹿児島黒毛和牛熟成もも【焼 物】・和牛特選たれ三種ヒレ、ともさんかく、ロースでした。【お食事】・本日の黒毛和牛焼きすき【甘 味】・わらび餅バニラアイス添え黒蜜きなこかけと、言う内容ですが、無煙ロースターで、水がたまに出て温度調節などもお肉が美味しく焼けるようになってました。昆布締めのお肉はさっぱりして美味しいですが、タレも柔らかく美味しいお肉で気にいりました。満足過ぎるコースで、夜にまたお酒と一緒に美味しいごはんを食べに行きたいです!
平日、会社のお昼休み。いつもは寂しくコンビニ飯だけど、たまにはガッツリ食べて午後も頑張りましょう!!ということで、この日は焼肉ランチ(^_^)v東京駅と有楽町駅と間くらい?の高架下。大衆系のお店が並ぶ中で、逆にびっくりするくらい落ち着いた半個室のお席です。カルビやタン塩の定食も美味しそうだとは思いつつ。大好物のハラミの定食+単品ミニカレーにしてみました(^.^)メニューの写真は生肉ですが、提供は焼いて直ぐに食べられる状態で出されます。臭いがつかなくて済むし、お店の方の絶妙な焼き加減で頂けるのが嬉しいですね(^O^)○旨味上ハラミ定食○単品自家製カレー柔らかくしっとりした上ハラミがなんとも美味〜(^O^)自家製カレーはトロトロの牛スジがたっぷりと。ご飯がめっちゃ進む〜、ってご飯お代わり自由!これは無限ループにはまるwさらにスープもお代わり自由です。味もお腹も満足度高いですm(_ _)mちなみに。焼き加減は特に聞かれませんでしたが、私が頼んだ上ハラミはミディアムレア気味でした。私は好きでしたが、ミディアムが苦手な方は焼き加減を先にお願いしておいた方が良いかもしれないです。夜のコースメニューも拝見しまして。厳選黒毛和牛の盛り合わせはもちろん、「イクラを添えた贅沢肉寿司」や「一枚炙り焼きしゃぶ」なんて、心を揺さぶるお肉メニューがいろいろww今月の日本酒メニューも良きラインナップ☆次は職場仲間もつれて、焼肉飲み会も良いかも(●´ϖ`●)
東京駅近くに泊まりにきてるお友達と焼肉ランチで予約して行ってきました。店内は全てテーブル席、高架下の店と思えないくらい雰囲気の良いお店です。まるで西麻布あたりの焼肉屋さんと言ったら伝わりますでしょうか。ランチコースからオーダー、・特上カルビ定食・旨味上ハラミ定食頂きました。見るからに柔らかそうなお肉で甘めタレがツヤツヤご飯とすごくあいます。お野菜も新鮮で品質の良さが感じられます。美味しくボリュームもピッタリ!夜のコースもコスパ良さげなのでまた行ってみたいですね。ただ、席数すくないので行った時も予約でいっぱいで、食べてる間も何組か満席ではいれなかったので予約必須かと思います!
高架下にありながら綺麗で落ち着いた雰囲気の焼肉店¥5500のコースでも内容はかなりボリューミーで楽しめるお店でした。今回は匠吟コース¥5500での訪問でした。内容(☆は特に好きだったメニュー)・彩り野菜とグレープフルーツのサラダ・キムチ盛り合わせ・前菜5種盛り合わせ・にくら(黒毛和牛の炙りイクラのせ寿司)☆どんこ椎茸の蒸し焼き(バター醤油)・本日の三種盛り合わせ(塩)☆本日の厳選和牛三種盛り合わせ(たれ)☆一枚炙り焼きしゃぶねぎ巻き☆極み冷麺or自家製和牛切り落としカレー・本日のフルーツ。
近くで仕事があった際によくランチ利用していました。丸の内南口から徒歩5分ほどのガード下のお店です。店内はとても清潔で、すべてボックス席になっており、とても落ち着けます。ランチはお得な価格帯ですが、どれもとても美味しい!特に和牛のカレーは柔らかいお肉がたくさん入っていて、カレールーも味わいがありオススメです^ ^ランチについている卵スープもサラダのドレッシングもおいしいので、満足度が高いランチになります。店員さんも程よい距離感で接してくれるので、混んでいないときは食後ゆっくりできるのも良い点ですね。また、トイレもとても綺麗なのが嬉しいです。いつもごちそうさまです。
煙なし網交換なし大人の焼き肉屋さんです。20年3月開業でお店は綺麗です。コースの飲み放題のドリンクメニューも充実。コースのお肉厚切りハラミ、和牛三種、焼きすきの他に厚切り牛タン、ハラミ1本を追加しました。大満足でした。
JR東京駅丸ノ内出口から徒歩3分。ハトバスの乗り場から少し先。和風の上品な店構えで、雰囲気が良いです。店内は4人席が5つと、こじんまりしていますが、和風の上品な雰囲気で居心地が良いです。全て半個室のようなボックス席で、洋服をかけるハンガーもあり、冬の訪問でも助かります。三密になりづらいテーブル席のあり方も今の時期は好まれると思います。テーブルの上にはアルコールスプレーが置かれていました。今回いただいたのは、ランチメニュー。・カルビ焼ランチ 1,000円 キムチ・スープ付き・ハラミ焼ランチ 1,000円 キムチ・スープ付きお肉は焼いて出されます。テーブルで焼く必要がなく、楽です。お昼はお仕事の方のためにスピーディーなのだと思います。綺麗なお椀のお味噌汁も付いていました。定食のスタイルです。カルビは脂がのってとても柔らかい美味しいお肉でした。タレは甘すぎないちょうど良い味付けです。ハラミは引き締まったお肉で、食感がしっかりしていましたが、決して硬くはなく、お肉らしい感じがとても好み(^^)ハラミが好きなんですよね^ ^そして何より、お肉以外にお野菜がしっかりと付いているのが素晴らしいです。とかくバランスが悪くなりがちなお肉のランチですが、こちらはお野菜がしっかりととれます。しかも、サラダはとても新鮮で美味しい野菜でした。また、小鉢のキムチやワラビの煮物もそれぞれとても美味しかったです。全てがきちんと美味しく、野菜もたっぷりなところがとても嬉しい充実のヘルシーランチです!ちょっと家庭的な感じもして嬉しいです。おまけにご飯まで炊き具合を含め、とても美味しかったですね。ご飯は地味なポイントかもしれませんが、私としてはとても大切で、ご飯が美味しくないとおかずが良くてもダメなんですよね。こちらは、お肉、野菜、ご飯、どれをとっても美味しくておススメ!お昼の定食は、やはりバランスの良いものが1番です。私が近くに勤めていたなら、毎日こちらでランチするかも!と思ってしまいました。また、お料理とは違うのですが、店内にBGMでジャズピアノが流れていて、とても癒されました。焼肉のお店では珍しいかもしれませんね。これがまた良いんです。上品な店の雰囲気に合っていました。お店には、私たち夫婦以外にもサラリーマンのお客様が数組いらっしゃいました。サラリーマンの方や女性の方にも人気だと思います。仕事の帰りも立ち寄りたいお店だと思います。夜は飲み放題付きの焼肉が5,500円からあるようです。ボックス席だし、仲間と飲みながらの焼肉は最高でしょうね!お店は居心地が良いですから!ちょっとした上品な隠れ家という感じです。東京駅から近いので便利です。私は中央線利用者で、よく東京駅は利用するので、またお肉を食べに行きたいと思います!ごちそうさまでした!
有楽町と東京駅の間の高架下にあるお洒落でこじんまりした焼肉屋さんへ。コースとアラカルトとありましたが、ほとんどの方がコースを注文されるとのことだったのでおすすめのコースをいただきました。吟次郎コース(7,500円)こちらはお料理11品に飲み放題も込みというリーズナブルさ!+1,000円で、クラフトビールやジャパニーズウィスキーなど全種飲み放題にもできます♪コース内容は以下。・白菜と大根のキムチ、季節のナムル二種・グレープフルーツとアーモンドのケールサラダ・冷菜三種盛合せミノの梅添え・ハツサシ・センマイの3種・フィレここからお肉が始まるのですが、いきなりフィレ!マルドン岩塩でいただきます♪・フォアグラ大根 ローストビーフ添え焼肉屋さんでフォアグラが食べられるとは!甘めの味付けでまろやかです。・香味葱タン、厚切りハラミ塩焼きの2種がとっても美味しかった!タンはネギ・ハラミは山葵と味付けがそれぞれ異なるのも嬉しい。・本日の和牛三種盛合せタレ焼肉は亀の子・トモサンカク・ミスジの3種。個人的にここのタレ大好きです。甘すぎるタレが苦手なのですが、味付けが絶妙!!・旬野菜の水キムチパフェのようで可愛らしいキムチ。・和牛焼きすき 龍の卵ダレとライスボール焼肉屋で絶対食べたい一品もちゃんとコースに入ってる!卵も濃厚で美味しかった。♡・締めは吟次郎極冷麺、又は王道和牛カレー二人でいったので2種をシェアしましたが、和牛カレーは大きな牛肉がゴロゴロ入っていてとってもとっても美味しかったのでどちらか迷ったらカレーがおすすめ!お腹いっぱいでさっぱりしたい方は冷麺が良いと思います♪・バニラアイスヘルシーロースターを完備しているので、網が焦げることもなく、焼きやすかったです。店内も綺麗で個室風の作りで、席間隔も広々しているのでとってもゆっくりできました。アクセスも良いので早い時間から満席で、予約は必須。使い勝手の良い良い焼肉屋を見つけました!
名前 |
焼肉 吟次郎 東京駅丸の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6269-9544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

JR東京駅から南方向、ハトバス方面へ線路沿いに歩いてすぐ、高架下にある焼肉屋さん店内はテーブル席のみ、広くはありませんが、全部5テーブルがあります。平日限定のランチ定食メニューを注文しました。・黒毛和牛炙り焼き膳 2000円・黒毛和牛煮込み牛カツカレー 1800円炙り焼き膳は直火で炙ることで、余分な脂を落としサッパリとコクをだしております。お客さんの目の前で炙る様子も食欲をそそります。自家製カレーはトロトロの牛スジがたっぷ、こちらも美味しかったですこの日もすぐ満席になります、事前予約がオススメです。