今年オープン!
日本料理 研野の特徴
菊乃井やLURRA出身の酒井氏が手掛ける料理が楽しめるお店です。
今年オープンのため、今話題の新しい懐石料理店として注目されています。
個性的な料理が揃い、いつもとは違う体験ができるのが魅力です。
菊乃井、LURRA、京静華を経て、独立された酒井氏の割烹。焼豚やラーメンなど日本の文化になったものは日本料理であると説き、既存のジャンル分けに拘らずに料理を構築する新日本料理。提供前に目の炭火で炙る焼豚が現在、スペシャリテ。オープン当初は、お料理ひと皿ひと皿の構成要素が多く、雑然とした感を感じるお皿もあったものの、お料理を変えられ、進化。目を見張る程のお料理を出されている。幸せな時間に感謝。ありがとうございます。
今年オープンな京都で話題のお店。大将は和食以外での修行経験もあり、それらを取り入れた独自の日本料理を提供。気になったので訪問してみました。この日の料理の中で1番は椀物でした。鯨と胡桃豆腐の白味噌仕立ての一品で、絶妙な味加減に具材も美味、とても好きです。椀物が美味しいお店って良いですね。その他、名物のチャーシューを始め品数多め、どれもなかなかの美味しさの物ばかりでした。ごはんも味変しつつ三杯食べてしまいました。絶品と言うほどではありませんでしたが、まだオープンしたばかり、今後が楽しみです。また、少し時間をあけて再訪したいお店です。
名前 |
日本料理 研野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-468-9944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

賛否両論分かれるお店で、いつもとは違う意味で楽しみに来店しました。コスパよいと思います。最初の大将のご挨拶も好感が持てました。 お料理、音楽とも、楽しかったです‼️