スウェーデンのオシャレなビール、奇妙なギャップを体...
オムニポロス・トウキョウの特徴
スウェーデン発のクラフトビール、丰富なメニューが魅力的です。
奇妙かつ貴重なビール体験を提供する、ユニークなお店です。
前衛的な内装デザインが印象的な、オシャレなビアバーです。
外観と店内のギャップ、自分が思っているビールと提供されるビールのギャップを楽しめる奇妙かつ貴重なお店。お値段は安くはないですが、間違いなくお値段以上の体験ができます。北欧の美術館のビアカフェに行ったと思えばむしろ安いでしょう。オススメ!
スウェーデン発のクラフトビール屋さん♪ 前衛的な内装デザインはスウェーデンらしくとてもオシャレでした。支払いはキャッシュレスのみ。
少量から楽しめてお勧め!スウェーデンから上陸したビアバーで、茅場町からも日本橋からもすぐ。平日17時ごろ、先客さまなし、後客さま1名さま。店内は2名掛けとカウンターがほとんどで、一人でも飲みやすいと思います。【食べたもの】GRANDIN(30cl) ¥1100フレンチフライ ¥500悔しい!結構お高いと思うけど、さっぱり爽やかなビールでうまぁ〜(*´ω`*)サイズは3種類から選べて、一番小さなサイズは小さなワイングラスなので、飲み比べもできそうだし、あまり飲めない方も利用しやすそう。ポテトも揚げたてで、量がちょうどいい。カフェ感覚で使えます。店員さんも感じはいいけれど干渉もしてこず、ちょうどいい距離感。好きだなぁ、ここ。困った、ここは結構来てしまいそう(^_^;)もっと早く来ればよかったです!ごちそうさまでした♪
兜町にあるクラフトビール屋。タップのラインナップは10ぐらい、フードはスナック的なものが3つほどなので純粋にビールを楽しむという雰囲気。カクテルグラスサイズで1200円ぐらいするので、正直なかなか通いづらい。兜町で働いてるような人たち向けかな。
スウェーデンの有名なブルワリー、オムニポロのビアースタンド。独特なビールが飲めるのでおすすめです。どれも美味しかったです♪
※酒類の提供制限の前に行きましたクラフトビール好きなのでTVで観て普通なら軽食とビールでパパっと飲んでちょっと喋って次へ、という感じの店かと思いますが人数制限があるのかな?内装は他の方の通りです、古い建物のモダン改装が好きな方は好きだと思います私の頼んだ料理は催促したら「作ってます」と言いつつ一杯サービスされたので忘れてたのだと思います嘘ついたり隠したりしない方がさらっと流せるのにねー、印象に残っちゃいました人がいっぱい来ても捌き切れないかもTVではビールに甘いのがあると聞きましたが、香りが甘くて味は甘くはありませんでした軽食は美味しかったです、すぐ出てきたらもっと良かった。
ニュースで取り上げられているのを見てからずっと気になってたタップバー、オムニポロス。コップのラベルがかわいいし、鰻屋を改装した店内は明るくインスタ映えはするが、正直それだけで味は期待していなかった。しかしながら、一口味わっただけでそのビールのクオリティの高さに脱帽。IPA系のビールは麦とホップが織りなす複雑な苦味と甘みは、今まで飲んだ中でも最高級に美味しい。サワー系のビールは、一般的なサワーとは違って、ちゃんとビール感も残っていてこれはこれで美味しい。間違いなくオススメのビールバー。
スウェーデン🇸🇪のブリュワリーOmnipolloのビアバーが東京に!ビールはフルーツを使ったフルーティーなものからチョコみたいなスタウトまでビールに詳しくなくても楽しめます。建物は鰻屋さんを改装したらしく木造の日本家屋て感じ。店内は北欧ライトや青色の壁でお洒落。ここらへんは兜町再開発エリアで素敵なレストラン、カフェが増えてきてます。
良い感じー!完全キャッシュレスなので気をつけて!
名前 |
オムニポロス・トウキョウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

No.11番のビール(パイナップル🍍のやつ)がめちゃめちゃ美味かった…。上に乗ってるジェラートとシャーベットの中間みたいなやつが衝撃的だった。