赤ちゃん安心、揚げたてカツカレー!
広川サービスエリア上り線 西日本パブリック㈱の特徴
赤ちゃん連れに嬉しい、オムツ替えや授乳室が完備されている施設です。
揚げたてのカツカレーが楽しめる、リーズナブルな食事処が魅力です。
昭和の香りを感じる、懐かしい雰囲気の中でリラックスできる空間です。
トイレのところだけでなく、食事処の建物に空調のきいた赤ちゃんのオムツ替えや授乳室、ミルク調乳用のお湯などすごく赤ちゃんと旅行中にはありがたい施設があります。すごく清潔に掃除されていてほんとにありがたいです!職員の方に感謝!
カツカレーのご飯とルー大盛り1050円カツも揚げたてで美味しかったです。一緒に、とり飯おにぎり300円も頂きました。
平日夜、フードコートを利用しました。夜間でも利用出来るのは助かります。メニューは夜間少なくなってましたが、十分だと思います。広川ラーメン大盛りを注文しました。1070円でした。餃子が乗ってるラーメンです。ラーメンは濃いめの豚骨ラーメンです。餃子は多分冷凍食品ですね。可もなく不可もなく、夜間食べれるという事では良いと思います。ボリュームはありましたが、1000円オーバーなのでそれなりでしょうか。サービスエリアとしては中規模でしょうか。お昼は賑わってると思いました。高速利用する時はまた利用さします。
大きなサービスエリアです。出来て経年しているため、最新のサービスエリアと比較すれば狭く感じます。写真は昭和食堂での画像です。
駐車場あり、自販機あり、小籠包、唐揚げ、天ぷらなど売ってます。食堂もあります。うどん、ラーメン(久留米ラーメン920円)などあります。
九州のSAとしては、中規模のSAになると思う。下りの広川SAからすると、店舗の広さはやや規模小さめ感は否めない。しかし、九州のSAやPAの中でもここしか販売していないおみやげがあったり、レストランには昭和時代のクルマやバイク、家庭で使われた道具などが展示されており、立ち寄る価値のあるSAである。ここで休憩を逃すと、次が鳥栖JCTより先にしかないため、渋滞しそうな時間帯にさしかかる時など、貴重な休憩ポイントになる。
私用で1人で福岡へ。早朝の移動で何処のPA、SAも営業してなく、ようやく営業時間になった時間帯に到着。食事をしている人は0。肉うどん一択。色んなPA、SAで肉うどんを食べたが、1番値段が高かった。肉に玉ねぎが入っているのもマイナス。下りの広川は綺麗で規模がデカいのに上りは古臭い。肉うどんなら玉名、緑川をオススメします😊
福岡に、行く時には、太宰府で、降りる前に必ず寄ります。
お土産等は沢山あるが馬刺しは箱の大きさに比べ中身は少しだけ。草木饅頭は好評。
名前 |
広川サービスエリア上り線 西日本パブリック㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-32-3181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

下りと比べると少しコンパクトです。レストランがちょっとした旧車展示場となっており珍しい。