八女のうどん、最高の一杯!
手打ちうどん しげの特徴
手打ちの柔らかうどんと独特のスープが絶品です!
セルフで選べる天ぷらスタイルが楽しい大皿提供です!
40年も通うリピーターが多い八女の優良うどん屋です!
八女の知り合いから紹介されましたので訪問。決め手となったのは「天ぷら申告制」!その通り、各テーブルとカウンターに盛られた数種類の天ぷらを各自で取り、会計時に申告します。肝心のお味。麺は筑後うどんの「つるつるモチモチ」!出汁も飲み干すくらいよかったです。もやしを入れるだけで100円UPには…店員さんの感じもよく、満足のうどん屋さでした。
こちらのお店は、手打ちのうどんと天ぷらが大皿に持って出てきて自分で好きなものをチョイスするスタイルのお店です。天ぷらは色々な種類のものから選べるので楽しいです!そして、天ぷらは全部均一のお値段なので、お会計の時に性善説に基づき食べた天ぷらの数を自己申告します。そんな感じもいいですねー。変わり種のきなこうどんなんかもあって、意外とこれが美味しい!甘いけどね笑地元のお客さんで常に溢れる良いお店でしたー!
大盛うどん+セルフ天ぷら(丸天)\u003d620円40年程前からたまに通ってます。昔ほどのコシはなくなりましたが、普通に安心出来る味です。接客良しです。
八女のうどん屋!人生初のもやしうどんを食す!ここは各テーブルに色んな天ぷら類がおいてあり、一つ¥100-でセルフ式、お会計時に自己申告というシステムらしい…かのもやしうどん…んー意外と旨い!そんなにスメの味を変えるほど主張してなく、ほのかに香る程度、でもシャキシャキと食感はよろし!TPはかき揚げとコロッケにした。出来合いのトッピング達ではあるが、スメが結構熱いため、うどんに入れてもスメが冷めることはない。しかし、かけうどん¥350-で、もやしうどんが¥460-と、もやしが¥110-もするんかーい…という疑問?が残った…麺は手打ち麺で旨かったですよ!
メニューが少ないですうどんのコシは最強かも。
以前食べてから美味しかったのを思い出して、また近くに来たので立ち寄りました。うどんは安定の美味しさ。麺、だしともに美味。もやしうどんを食べましたが、これがまたうどんと合う。またリピします。気になるうどんは「きなこうどん」どなたか是非食べてみてください。天ぷらが卓上に置いてありますが、コロナ禍なのでちょっと気になり手が出ませんでした。できれば蓋つきの器に置いていただけるなどされていると有難いです。という期待を込めて評価4としています。
うどんは柔らかめで独特の出汁です。地元ローカルのソウルフード的うどん。粗挽きと細引きと2種類の唐辛子があり味のアクセントに使い分けできます。とろろ昆布は賛否ありでしょうか(私はアリです)。きなこうどんは、名前そのまんまでうどんに甘いきな粉w。大皿にはコロッケやかき揚げなどの天ぷら(揚げ物)が。セルフで一個90円、会計時に自己申告です。
「繁うどん」でいっぺんモヤシうどん食べてみて!あっさりして旨かよ!もやし合う~!!天ぷらやフライはご自由に好きなものが選べます。メニューもとってもシンプル(^^♪でも!そばが美味しいらしいです。
しげにしか出せない美味しいスープです!不揃いな手打ち麺と合います。テーブルに置かれた天ぷらは、一個90円でうどん入れたり、そのまま食べたりと楽しめます。めしはじゃこめしです。たまにレアに赤飯が出たりします!
名前 |
手打ちうどん しげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-22-2553 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入店したら満席状態だったので、出ようかと思ったら店員さんが、相席になりますがこちらへどうぞと案内されました!先に座っておられたお客さんに、すみません良いですかと尋ねたら、どうぞ何時もの事なのでと言われたので、へ〜そうなんだと思いながら座りました!大皿に各種類の天麩羅が山盛り!初めて行ったので戸惑いました。聞いたら天麩羅一つ100円だそうで、私は、蕎麦350円、鰯とかき揚げの天麩羅2つで税込550円安かったです。ごちそうさまでした。