優しい味、お豆腐料理の極み。
とうふ処 梅乃家の特徴
お豆腐料理は優しい味付けで、どれも上品な美味しさです。
古民家の佇まいがあり、落ち着いて食事が楽しめる空間です。
ナイトランチのデザートにカボチャのチーズケーキが絶品で満足度が高いです。
友達とのランチに伺いました。私め、10数年ぶりの来店です。揚げ出し豆腐ランチをいただきました。変わらずのきめ細やかな気配りには、感激‼️学ぶ事も多く、とても有意義なランチタイムでした。ご馳走様でした。
メニュー内容、味付け、接客が気に入りランチでたまに利用します。個室は前日までに予約しますが、当日でも空いてた時には案内してもらえました。直近ではコロナ禍前のように利用客が多くなっていて、開店直前に行き名前を書いて待ちました。駐車場は店舗前と裏に20台位あります。
大好きなお店です。平日ランチで、揚出し豆腐定食か、竹籠ランチを楽しみます。いつ行っても接客が素晴らしいですが、ランチのおしぼり一つにもおもてなしを感じます。今回は紫陽花が🎵揚げ出し豆腐定食に珈琲をプラスしました。ご飯は白ご飯か紫蘇ご飯が選べます。お代わりも可能です。元気なときなら、私でもお代わりします。揚げ出し豆腐はもちろん美味しいですが、白和えは絶品です。デザートは杏仁豆腐ともう一品(シャーベットとか羊羹とか時期による?)から選べます。いつも杏仁豆腐にしますが、特有のクセを感じないけど濃厚な美味しさです。値上げされるそうですが、ご褒美ランチで通いたいと思います。
ランチを食べようと思い来店。竹籠ランチにしました。1人でも利用可能ですが電話予約は出来ないです。待ち時間40分ほどで席に案内されました。待つための椅子が店内にあります。待ち時間の間に注文を取ってくださったので着席したらすぐ料理が順に運ばれてきました。サラダに乗ってる豆腐チーズがもっちりしてるがあっさり味で美味しかったです。竹籠に入った豆腐はどれももっちりで豆の味もしっかりして美味しかったです。写真にはありませんがじゃこ飯と味噌汁も付いてきました。ご飯はじゃこと紫蘇と白飯から選べます。最後に選べるデザートと珈琲か紅茶が付きます。私はカボチャのチーズケーキを頂きましたがこちらも美味しかったです🎃豆腐グラタンを頼む人が多いようだったので次回伺う時は食べてみたいです。追記:再来店し豆腐グラタン食べました。あっさり胃もたれないです。和風でさつまいもじゃがいもエビが入ってました。ごちそうさまでした。
6時に予約したのに、席に着いたのは6時半。予約していたのに満席とは。ありえません。お料理はテンポよく運ばれてきたし、味もよかったのですが、このことで半減しました。料理の説明をする方としない方がいました。
門を入るとお店まで素敵なアプローチ。掘りごたつのテーブル席に案内していただきました。今回は平日限定の揚げ出し豆富ランチをいただきました。まずは、サラダに白和え、ごま豆腐にスープが登場です。スープは、優しい味わい。白和えも好みのお味でした。また、サラダに入っているチーズ豆富がとても美味しかったです。揚げ出し豆腐はふわふわで優しい味わい。デザートにはクリーミーな杏仁豆腐。杏仁豆腐やチーズ豆富、豆乳チョコレートなどは、お持ち帰りもできるようです。お店の方のおもてなしも素晴らしく、ヘルシーで品数も豊富で、大満足のランチでした。
ナイトランチを頂きました。コーヒーデザートもついてお腹いっぱいになりました。お魚お肉料理も入ってました。
お豆腐料理なだけあって、とても優しい味で品もよく、居心地も良いです。特にクリーミーな白和え、揚げ出し豆腐、豆腐チーズが好きです。あと、杏仁豆腐も濃厚でクリーミーなタイプで、よく持ち帰りをしています。
老若男女、誰を連れて行っても喜ばれる、海外の方にも喜ばれるお店です。
名前 |
とうふ処 梅乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-35-0603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どのお料理も、上品な味で、とても美味しいです。スタッフさんたちの接客も、とても好感が持てます。最近、内装をリニューアルされて、更に居心地が良くなりました。