活気溢れる美味しい賄い丼。
びすとろ UOKIN 池袋の特徴
活気に満ちた店内で、料理のクオリティが高いです。
ランチの賄い丼は1400円で満足度が高いです。
カルパッチョの盛り合わせは種類が豊富で美味しいです。
職場の飲み会で伺いました。どの料理も美味しく、お酒も色々あって楽しかったです。賑やかなお店でしたが、スタッフの方はお料理の説明を丁寧にしてくれて良かったです。
家族で利用しました。イタリアンがリーズナブルに楽しめます。生ハムもしっとりで美味しかったです。
活気があって料理が美味しくて、店員さんもきびきびと感じが良いってなかなか無いですよね。良いお店だと思います☺️
平日ランチ利用。サラダがボールいっぱいに入って提供されて驚いた。野菜の種類も多いし、新鮮で美味しかった。アジフライの味は特記事項なし。パスタとポテサラも付いてました。これで1100円はコスパ良いと思う。席も広くて居心地は良かった。オープンキッチンなのでカウンター席も良さそう。魚金だから魚と思って注文したが、逆に肉系を注文すれば良かった。
2020年夏に会社の同僚と来訪。お料理はどれも美味しく、ボリュームも多め。頼み過ぎに注意です。コスパ最高!少し気になったのが10名程度の団体さんがうるさく、コロナで大声での会話が憚られるご時世なので、お店の方からご注意頂きたかったです。
2021年6月に休日ランチで利用。ハンバーガーしかメニューはなかった。牛肉を使ったハンバーガーのメニューはなかったが、豚肉バーガーやエビ、サーモンバーガーなど、ベジタリアン向けメニューがあった。豚肉バーガーは初めて食べたが、グルメガーバーで美味しかった。1000円くらいで、スープ、サラダ、ドリンク付き。+English menu
ランチの賄い丼1400円はちょっと高いかなと感じるが、隣の東武やLUMINEの上で食べたらこの位はかかるし、出てくるもののクオリティもそのレベルには余裕で達している相対的にこちらのほうが席が空いてる気もするので、この辺での選択肢としては十分ありだと思う北口側の魚金と比べると洋食の店になっているので、どちらが好みかにもよるが、ランチではこちらの方が自分の好みだったそんなにお客さんがいないのに呼んでもなかなか来てくれないのは夜の仕込みが忙しいからなのか、単に給仕のお姉さんの為人なのか...
ランチが美味しいです。食後にコーヒーもついてゆったりできます。
カルパッチョは何種類も盛り合わせになってて、どれも美味しくて満足です。
名前 |
びすとろ UOKIN 池袋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5927-9038 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々に魚金グループのお店を利用しました。過去に行ったお店と業態は違えど、お魚の質は良かったが、接客がひどかった。お店は混んでいないにも関わらず、声のトーンだけ高めではあるが明らかにだるそうな対応。他のお客さんが入ってからも同様な対応。最後まで対応変わらず。接客の悪さで、再訪は無いと決めました。