熊本イオンモール、買い物楽園!
イオンモール熊本の特徴
駐車場が広く、ショッピングし易いのが特徴です。
大型モールならではの多彩なテナントが魅力的です。
食べ放題の店が多く、一日中楽しめるスポットです。
とにかく、広かったです。2階まであり、土地の形状から、縦長の作りでした。通路も広くて、きれいでした。月曜日に訪れましたが、お客さんも多かったです。広いので、少し疲れ気味の時は、足が痛くなりそうです。
たまたま夕方買い物に行ったら備蓄米🍚があったので即買い!家に帰り炊飯器に ご飯茶碗よそって食べる ん~~美味い 翌日トウモロコシ御飯 ん~~美味い!!超お買い得 日本備蓄米管理凄すぎ民間企業物流凄すぎ バンザイ🙌ありがとうございました。
県内でいちばん皆さん来てるんじゃないかなって思います。休みの日は人多いです。駐車場はほとんど立駐じゃないので、広すぎです。入ってるお店はそれなり、若い子やファミリー向けだと思います。フードコートも飲食店も人は多いですが、施設は比較的きれいに保たれているし、トイレも他箇所にあるので、いつでも空いてる場所もあって地元民も利用しやすい大型施設だと思います。ただひとつ、夏も冬もとにかく暑いです😓
2022/08/26㈮‥色んなお店がいっぱい入っている…複合モールで…駐車場も広く、ショッピングし易いです👍 食堂街、フードコートも色んなお店がいっぱい入っていますので…一日中、過ごせます🎵駐車場もかなり広く…駐車しやすいですよ👍モール内に有る、TSUTAYAu0026チャイハネ、マック、スタバ、GU、セリア、3COINS、ガチャガチャの森には良く行きます。
週末ともなれば駐車場もいっぱいになります。子供達を送って自分は店内には入りませんでした。どこの店舗もお客様が多くてコロナは気になりますが、ショッピングモールは広いのでコロナ対策も大丈夫だと感じます。
いやぁ、いいですね〜(^-^)イオン本館部以外はほぼ真っ直ぐに延びたデザインで、ウォーキングに適しており、店舗もトイレも飲食街も見やすく並んでいるので迷わない。天井が高く、内部の光度は中央部は明るく、奥のファッションスペースに向かって徐々に暗めに変化していくあたりにストーリー性が感じられる。中央部は特に吹き抜け感があり、ファミリー向け?常に清潔に保たれていて気持ちよく過ごせる。イオン本館もなかなか考えた内容である。食品売り場が非常に充実しており、2階カジュアル婦人服や子供服売り場のセレクションもスーパーとは思えない良さ。(メンズは見ないので詳しく分かりませんm(._.)m) 常にサービスと集客を考え、努力されているのが伝わってくる。お隣に水春という温泉があるのも最高!私の好きなルーティンは、温泉→食事→TSUTAYA→ショップ物色。改良点を挙げるとするならば、フードコートに自分で組み合わせをチョイスできるサラダバーと、蕎麦屋を導入して、他にない40代以上向けに合うセレクトショップを増やして欲しい。
お買い物に便利です。私は同じ敷地内に有るスーパー銭湯を利用しました。
1/3に初売りに行ってみました。日本一の石段登った後の筋肉痛緩和に歩きに行ったようなものですが💦今年は本当に人が多くて、みんなたまっていたんだろうなと。これが反動にならなければいいなと思いつつ、歩き回って1万歩達成しました。辛麺屋 桝元が出来ていて初体験したり、GODIVAでソフトクリーム食べれなかったけどショコリキサーってやつを食べて満足満足👍🏻
夕方6時過ぎでも、ATMが使えるので、とても助かっています。食品館は食品も豊富で、セルフレジがあるので、惣菜だけ買いたい時も、周りの目を気にせず気楽に買えて時間の無いときにも助かっています。
名前 |
イオンモール熊本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-235-2200 |
住所 |
|
HP |
https://kumamoto-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても広々としたショッピングモール立体駐車場が無いので雨の日だけは不便バス路線にも入っていて交通の便も良い。